京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up40
昨日:114
総数:603608
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫ 『洛西陵明小中学校開校に向けて』のカテゴリー追加

ラグビー選手権大会 予選リーグ 初戦 〜その3〜

画像1
画像2
画像3
試合で活躍している様子です。

重要 西陵祭(体育の部・文化の部)について

 日頃より本校の教育活動の推進に,ご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い,西陵祭(体育の部・文化の部)の取組の見直しをさせていただきました。つきましては,下記のように内容を変更致します。心苦しい限りですが,地域・保護者の皆様の参観はご遠慮いただきます。ご迷惑をおかけしますが,ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。新規感染者を減らすことが喫緊の課題となっています。自分自身や家族,大切な人を守るため,「うつさない・うつらない」ための感染防止対策の再徹底もよろしくお願い致します。

1.西陵祭体育の部 10月5日(火)<雨天延期の場合は10月8日(金)>
  変更あり ・徒競走を中心とした種目に縮小 ・無観客での開催
2.西陵祭文化の部 10月14日(木)
  変更あり ・無観客での開催
*西陵祭にむけた放課後の取組については,感染対策を講じた上で,時間を短縮して実施します。

西陵祭について

ザ・プロフェッショナル

 西陵中学校の草木の剪定に,職人さんが作業をしています。職人さんならではの技術はもちろん,蜂の巣退治の経験や方法など,素人には信じがたいことを平然と話されます。やはりプロフェッショナルは生き残るのだと実感し,話に引き込まれ,心を動かされました。皆さんの周りにも,心を動かすプロフェッショナルな方はいませんか?いろいろなことを学べます。これも学習の1つですね。
画像1
画像2
画像3

放課後学習会

 定期テスト1週間前になりました。放課後学習会が各学年で行われています。自ら進んで放課後の学習に取り組んでいます。自学自習を行う人も,先生に質問をする人も,根気があってこその参加です。最高の準備をし続けていきましょう。
画像1
画像2
画像3

自動消毒液噴霧器

画像1画像2
 新しく自動消毒液噴霧器を設置します。特に登校時,校舎内に入る前に使用してください。噴霧される量が多いように感じるかもしれませんが,これが適切とされる量になります。両手で受けてください。明日10日から北館・南館の入口付近に設置します。詳しくは,ほけんだよりをご覧ください。引き続き,感染防止対策を万全にしていきましょう。

9月ほけんだより

ALTの先生と(英語科)

画像1
画像2
画像3
 ALTセラ先生がいらしています。英語科の授業風景です。コロナ禍,グループ活動は控えていますが,タブレットを使って学んでいます。しっかり学びを積み上げましょう。

生活習慣を見直す取組開始

画像1画像2
 朝の挨拶運動の様子です。評議員が挨拶をしています。授業開始時には,ベル着点検や服装点検も行っています。元気に挨拶ができ,時間を守り,正しい標準服の着こなしができる西陵中学生を目指します。評議員の皆さん,ありがとう。活動は10日まで続きます。

授業の様子(2年)

画像1
画像2
画像3
 国語科の様子です。短歌の作成に取り組んでいます。生徒の作品に,ほっとさせられます。タブレットなら,席を動かさずとも,作品を共有できますね。

授業の様子(3年)

画像1
画像2
画像3
 各学級の授業風景です。さすがに3年生では,ピンと張り詰めた緊張感漂う授業が見られました。もちろん先生からの発問に答える光景も。しっかりと学習に励んでください。

授業の様子(1年)

画像1
画像2
画像3
 美術の授業です。絵文字に取り組んでいます。レタリングの練習をして,絵文字の下書きを始めています。下書きなので,画像では少し見づらいですが。豊かなアイディアで完成が楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

西陵だより

保健だより

台風・地震発生時の対応

学校いじめの防止等基本方針

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育校関係

西京区西陵中学校区小中一貫教育校の創設について

部活動運営方針

その他

学校評価 評価計画

京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp