![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:29 総数:310528 |
5年生 お知らせ![]() ![]() 28日(月)に児童に封筒を渡しましたので,写真の記号を書き込み,指定の金額を入れて,封をしてお持たせください。 申し込み締め切りは3月14日(月)です。よろしくお願いします。 4年生 国語「調べよう,生活調査隊」
身近な人の自然災害のそなえについてアンケートをし,結果をグループごとにまとめ発表しました。どのグループもタブレットを使ったり,棒グラフを示したりしながら工夫して発表することができました。
![]() ![]() ![]() 4年生 算数「直方体と立方体」
工作用紙に直方体の展開図をかきました。組み立ててみると直方体ができ,どの辺とどの辺が重なるのか,どの頂点とどの頂点が重なるのか調べました。
![]() ![]() 2年 体育 ボールけりゲーム
今日はポカポカと暖かく,久しぶりに気持ちよく運動ができました。
ボールを懸命に追いかけているうち暑くなって 半そでになる子どももたくさんいました。 このまま春が来るといいのですが・・・ ![]() 4年 体育「サッカー」![]() 作戦を立てながら,うまくパスができるように学習を進めています。 3年 総合 〜地域の方と交流しよう〜
総合の学習では,「地域の方と交流しよう」という学習を進めています。
普段お世話になっている,「見守り隊」の方々のことについて知り,交流できればと思います。 実際に見守り隊の方々に聞きたいことをインタビューをしに行きました! ![]() ![]() ![]() 3年 体育 〜マット運動〜
体育はマット運動の最後の学習でした!
いろいろな技を何度も練習し,多くの子が上手にできるようになったと思います。 ![]() ![]() ![]() 5年生 社会科 パワーポイントの発表![]() 他の班の発表を聞いたりしながら様々なことを学ぶことができました。 3年 理科 〜じしゃくのふしぎ〜
理科の「じしゃくのふしぎ」の学習では,釘や空き缶,ペットボトル,輪ゴム,アルミニウム等が磁石に引きつけられるのかどうかを調べる実験をしました!
教科書に載っている物以外にも,教室にある物が磁石に引きつけられるのかどうかも調べてみました。 ![]() ![]() ![]() 3年 社会 〜安全なくらしを守る〜
社会の「安全なくらしを守る」の学習では,消火器や消火栓,消火用バケツなど,学校内のどこにどんな火事への備えがあるのか調べました!
静かに校内を歩き回り,時間を守って取り組むことができました! ![]() ![]() ![]() |
|