![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:91 総数:423180 |
1日(火)学校の様子
6年生は,シンキングチャートを使って,「海の命」のテーマについてまとめています。
複数のシンキングチャートから,まとめに使いたい型を選んでいます。 ![]() ![]() 1日(火)学校の様子
雨が降っているので,2年生は,体育館でサッカーに取り組んでいます。
![]() ![]() 1日(火)学校の様子
2年生は,道徳の学習を進めています。
「なまけにんじゃ」 自分には心の中の「なまけにんじゃ」に負けたくないという気持ちがあることに気づき,なまけ心に勝って自分がやらなければならないことはしっかり行おうとする態度を養いたいと思います。しっかりと「やりぬくこと」がだいじだなあ,という意見がでています。 ![]() ![]() 1日(火)学校の様子![]() 6年生は,中学校給食を食べました。↓ 家庭からの弁当持参か給食かを生徒・保護者が自由に選択できる本市の中学校給食は,心身の成長期にある中学生に,学校での昼食を通じて,正しい食生活を身に付けさせ,自ら実践する態度を育てる「食」に関する指導の充実を図るとともに,家庭からの手作り弁当の教育的効果を生かしつつ,中学生の栄養のバランスに配慮した食事を提供することを目的として実施しています。 ![]() 1日(火)学校の様子
1年生の音楽の学習の様子です。
声をだして歌っていませんが,リズムに合わせて楽しそうに体を動かしています。授業を見ていた校長先生も,みんなといっしょに体を動かしていました。 ![]() ![]() 1日(火)学校の様子
3年生は,はかりを使って缶の重さ比べをしています。
![]() ![]() 1日(火)学校の様子
野球選手,バレーボール選手,服飾デザイナーなど,夢が広がります。
![]() ![]() 1日(火)学校の様子
6年生は図画工作科で「みらいのわたし」で制作している塑像の着色に取り組んでいます。
![]() ![]() 1日(火)学校の様子
3組の学習の様子です。細かい作業にも根気強く取り組んでいます。
![]() ![]() 1日(火)学校の様子
3月の朝会をオンラインで行いました。
校長先生からは,「次の学年・学校でよいスタートをきることができるように,しっかりとまとめをしてください」「安全帽子をかぶること。朝のスタートを大切にすること。いい姿勢で学習を進めること」についてお話がありました。そのあと,教頭先生からも,笑顔でいっぱいの楽しい市原野小学校になるようにいっしょうけんめいに取り組んでいきましょうというお話がありました。 ![]() ![]() ![]() |
|