![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:424633 |
17日(木)学校の様子
3年生は食育で,バランスの取れた食事について考えています。
![]() ![]() 17日(木)学校の様子
1年生が跳び箱を使って,活動をしています。
![]() ![]() ![]() 17日(木)学校の様子
5年生は,国語科で「大造じいさんとがん」を読み進めています。
昭和16年に書かれたこの作品は,椋鳩十が「命の重み」を子どもたちに伝えたくて書いた作品と言われています。「生きること」への切実な想いがにじんでいます。 狩人の大造じいさんは,群れの頭領「残雪」の賢さから,狩りがうまくいかなくなります。ある日,仲間をはやぶさから助けようとした残雪を一度は狙うものの逆に助けたのです。「おれたちは また どうどうと たたかおうじゃあないか」と,大きな声でよびかけるのでした。しとめたくてしかたがなかったはずの相手がとびさるすがたを見まもりながら,大造じいさんとがんの熱い交わりをえがいた物語です。 ![]() ![]() 17日(木)学校の様子
6年生は,下鴨警察署から講師をお招きして,薬物乱用防止教室を開催しました。
![]() ![]() 17日(木)学校の様子
2年生の体育学習の様子です。
風が冷たく感じますが,子どもたちは元気いっぱいに活動しています。 ![]() ![]() ![]() 17日(木)学校の様子
1年生は新出漢字の学習をしています。
2年生は,図画工作科の時間です。途オンライン中継も併用しながら学習を進めています。 ![]() ![]() 17日(木)学校の様子
2年生の体育学習の様子です。
![]() ![]() ![]() 17日(木)学校の様子
6年生の社会科の学習の様子です。
4年生は,立方体の展開図を作って組み立てています。 ![]() ![]() 17日(木)学校の様子
6年生は,国語「海の命」を読んで,主人公がとった行動に対する「自分の考え」を,ロイロノート・スクールを使って入力しています。
![]() ![]() 17日(木)学校の様子
1年生は,朝の会で本の係さんが,絵本の読み聞かせをしてくれました。
Teamsを使って,朝の会を始めているクラスもあります。 ![]() ![]() ![]() |
|