![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:35 総数:217801 |
たくさんのゾウが遊んでいるよ![]() 給食体験(年長児)
西院小学校の先生方や給食料理員さんにお世話になって,給食体験をしていただきました。コロナ禍ということで,交流はできず,給食は幼稚園に運んでいただき,園の広い遊戯室で行いました。
まずは,校長先生から給食ができるまでのお話をしていただきました。また,給食の用意の仕方や食べ方,食器や牛乳の後始末の仕方など丁寧に教えていただきました。 今日のメニューは,「麦ごはん・ビーフシチュー・小松菜のソテー・牛乳」食べやすい献立を用意してくださりました。 みんな黙って食べ始めましたが,一口食べると,にっこり。また「どんな味かな?」「食べられるかな?」など,ドキドキしていた子どももいましたが,一口食べると「おいしい!」「やっぱりおかわりする」と,安心したようでした。そして,「おいしかった」と,ほとんどの子どもが全部食べました。 給食体験が終わる時には,みんなニコニコ顔,とても満足した顔になっていました。 今日は西院小学校の給食調理員さんや校長先生,給食の先生にお世話になり,給食体験という貴重な体験をさせていただきました。 小学校就学の中で,給食は子どもたちや保護者にとっても,心配なことの一つです。今日給食をいただくことができ,給食について安心したのではないでしょうか。 本当にありがとうございました。 ![]() ![]() マラソン大会![]() ![]() ![]() 保護者の皆さんにはおうちから心の応援をいただいていたと思います。子どもたちは力いっぱい走り,満足感を味わってくれたと思います。各ご家庭で賞状やメダルを見て,頑張りを十分に認めてあげてくださいね。 西院小学校の皆さん,ご協力いただきありがとうございました。 節分の豆まき![]() ![]() ![]() 子どもたちは,心の中の鬼をやっつけるため,クラスごとに園庭で豆まきをしました。 ゆり組年長児が「くいしんぼう鬼 あっちにいけ!」「おこりんぼう鬼 出ていけ」と豆まきをしていると,赤鬼が現れ,子どもたちはびっくり!必死に豆まきをしていました。 「もう 来ないでね」と子どもたち。鬼が帰ってからは,お帰りの用意が,いつもより早くできました。心の中の鬼をやっつけた子どもも多くいたようですね。 ご家庭でも ぜひ節分の行事を楽しみ,新しい年をお迎えくださいね。 1月の誕生会![]() ![]() 今日から幼稚園が始まりました。感染対策に十分配慮しながら,子どもたちが毎日楽しく遊べるようにしていきたいと思います。 今日は1月の誕生会をしました。1月生まれの友達にみんなでおめでとうの拍手をいっぱいプレゼントしました。お楽しみは「3匹のこぶた」のエプロンシアターを見ました。 オンライン保育![]() ![]() 幼稚園は明日2月1日から再開します。子どもたちが元気に来てくれるのを待っています。 園児のみなさん,保護者のみなさんには,ご理解,ご協力いただきありがとうございました。明日からよろしくお願いします。 オンライン(Zoom)のテスト![]() 電話をかけさせていただいた時には 皆様の温かいお声がけや子どもたちの元気な様子を聞かせていただき,大変感謝しています。本当にありがとうございました。 本日夕方,月曜日のオンライン保育のZoomテストをさせていただきました。最初はこちらの不手際でご迷惑をおかけしましたが,子どもたちの元気な姿を見せていただき とても嬉しく思いました。 31日(月)は,本番です。ぜひ,みなさんのご参加をお待ちしています。 子どもたちと繋がることを楽しみにしています。 重要なお知らせ 2
・本園園児の新型コロナウイルス感染確認に伴い,この間,京都市の保健福祉部局と教育委員会による疫学調査が実施されましたが,濃厚接触者として特定される園児・教職員はおられませんでした。また,園児・教職員へのPCR検査も不要となりました。
・幼稚園では,感染拡大を防止するため,当初の予定通り,1月31日(月)まで休園いたします。預かり保育や教育相談なども実施いたしません。 ・園児や保護者の皆様には,ご心配をおかけし,また,ご負担もおかけすることになり申し訳ありません。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。 ・保護者の皆様におかれては,毎朝・夕の検温や,免疫力を高めるため,十分な睡眠,適度な運動やバランスのとれた食事を心がけていただくなど,お子様をはじめ,ご家族様の健康観察について,これまで以上にご留意いただきますようお願いいたします。 さいいんようちえんのこどもたちへ
さいいんようちえんの こどもたち みんな げんきですか?
うさぎの さらちゃん りぼんちゃん まろんちゃん かめの かめたくんも せんせいたちも みんな げんきです。 あした みなさんに おてがみを とどけに いきますね。 おうちで まっていて ください。 さいいんようちえん みんなのせんせいより 重要なお知らせ
・本日,本園の園児が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
・園児の健康と感染拡大防止を図るため,1月31日(月)まで休園いたします。その間は預かり保育や教育相談なども実施いたしません。 ・これから,京都市の保健福祉部局との協議のもと教育委員会による疫学調査が実施されます。今後,PCR検査の受検をご依頼させていただくことになった場合は,個別に連絡させていただきます。 ・園児や保護者の皆様には,ご心配をおかけし,また,ご負担もおかけすることになり申し訳ありません。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。 ・保護者の皆様におかれては,毎朝・夕の検温や,免疫力を高めるため,十分な睡眠,適度な運動やバランスのとれた食事を心がけていただくなど,お子様をはじめ,ご家族様の健康観察について,これまで以上にご留意いただきますようお願いいたします。 |
|