![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:424660 |
8日(火)学校の様子
4年生は社会科(オンライン中継),5年生は安全の学習を進めています。
6年生は,外国語科の学習で,クイズをしているようですね。 ![]() ![]() ![]() 8日(火)学校の様子
6年生の理科では,街灯のしくみを再現したプログラムをつくることに挑戦します。
暗いと明かりが点灯し,明るければ明かりを消すことができます。 タブレットで組み上げたプログラムを,マイクロビットに送り,専用の装置にとともに実際に稼働するか確かめます。反応する照度を変えたり,条件を変えたりして,試行錯誤をすることもできます。 ![]() ![]() ![]() 8日(火)学校の様子
6年生は,理科の学習で「私たちの生活と電気」の学習をしています。身の回りでセンサーを使ったものには,どんなものがあるのか,発表をしました。
![]() ![]() 8日(火)学校の様子
2年生は図工で作品づくりに取り組んでいます。
![]() ![]() 8日(火)学校の様子
2年生は算数で1000をこえる大きな数について学習をしています。
![]() ![]() 8日(火)学校の様子
5年生は体育でバスケットボールに取り組んでいます。
![]() ![]() 8日(火)学校の様子
4年生は,算数で立方体を作っています。
![]() ![]() 8日(火)学校の様子
1年生と5年生の学習の様子です。
![]() ![]() 8日(火)学校の様子
6年生の作品「みらいのわたし」です。(製作途中です。)
![]() ![]() ![]() 8日(火)学校の様子
本館東側の階段の踊り場です。
![]() ![]() |
|