4年生 理科の学習の様子
本日1・2校時の理科の「もののあたたまり方」の学習の様子です。
手洗い・マスク着用・私語を慎むことを徹底した上で実験に取り組みました。
今日の実験では,金属の棒にろうを塗ったものを温めることで,どのように金属は温められるのかを調べました。
久しぶりの理科室での学習,集中して学習することができました。
【4年生】 2022-02-01 07:32 up!
2年生 算数・100cmをこえる長さ
算数「100cmをこえる長さ」1メートルものさしを使っての学習をしました。ろうかにあるものの長さを予想し,測りました。
【2年生】 2022-02-01 07:32 up!
4年生 タイピング練習の様子
4年生は3学期に入って,タイピングの学習に力を入れています!
来年度から高学年ということで,中学校での学習も視野に入れると,ICT教育の中でもタイピングの能力は非常に大切だと思っています。
子どもたちは,正しく入力するとポップコーンがはじけるゲームを通して,約1分間でどのくらい入力できるかに挑戦しています。
早い子では大人顔負けの速さでタイピングできます。
来週は4年1組独自でタイピングコンテストの予定です!
みんな,気合いを入れて練習に励む姿が見られました。
【4年生】 2022-01-27 19:14 up!
1年 「身体測定,メディアコントロールデー」
養護教諭から2月1日に行うメディアコントロールデーの説明をしてもらいました。一度,6月に行ったメディアコントロールデーをふりかえりながら,どうしてメディアを少なくする必要があるのか話してもらいました。その後,3学期の身長と体重をはかり,身体測定を終えました。
【1年生】 2022-01-27 19:14 up!
とびばこ あそび
体育で「とびばこ あそび」をしています。跳び箱の上からジャンプしたり,跳び箱の上で回ったり。いろんな動きにチャレンジしています。
【2年生】 2022-01-27 19:13 up!
1年 図画工作「にょきにょき とびだせ」
先週の学習の続きを行いました。先週にじっくりと袋が飛び出してくる様子を観察していたこともあり,作り進めていた作品に加えて,さらに違う作品もつくりたいという思いを持っていた子が多くいました。ロケットやドラゴン,新幹線など工夫を凝らした作品がたくさん出来上がっていました。
【1年生】 2022-01-25 18:23 up!
1年 国語「たぬきの糸車」
国語の学習で「たぬきの糸車」を学習しています。場面ごとのたぬきやおかみさんの気持ちを考えながら学習してきました。5の場面の学習では,糸車を使っていたたぬきが,おかみさんに気付かれた後,どんな気持ちで帰っていったのか,「ぴょんぴょこ」の動きを実際に体を動かしながら想像してみました。
【1年生】 2022-01-25 18:23 up!
お知らせ
本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
今後,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されますが,必要な一部の児童には,PCR検査の受検に協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまでは,自宅待機をお願いしており,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。
なお,保健所による疫学調査を実施しており,校内消毒等も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました児童以外は,25日(火)からも通常どおり登校してください。
児童や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。
【学校の様子】 2022-01-24 18:06 up!
新入学生半日入学・入学説明会 延期のお知らせ
新入学生半日入学・入学説明会延期のお知らせ
平素は本校の教育活動にご支援とご協力をいただき,誠にありがとうございます。
さて,お便りでもお伝えさせていただきましたが,京都市の厳しい感染状況を踏まえ,新型コロナウィルス感染症対策に万全を期すため,令和4年1月28日(金)に予定しておりました「新入学生半日入学・入学説明会」を下記の通り延期させていただきます。
皆様には,ご予定いただいていたにもかかわらず,ご迷惑をおかけいたしますが,国内の感染状況を踏まえていただき,何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
●変更前・・・令和4年1月28日(金)
○変更後・・・令和4年2月24日(木)
※ 開始時刻・終了時刻についても変更がありますので,「入学説明会・半日入学 延期のお知らせ」をご覧ください。
※ 2月24日(木)にご都合がつかない場合は学校へご連絡ください。
※ 新型コロナウィルス感染状況により,日程変更等がある場合は,学校ホームページ等でお知らせいたしますので,ご確認ください。
【学校の様子】 2022-01-24 18:04 up!
4年生 書写の学習の様子
2・3校時の書写の学習の様子です。
今日は「左右の文字の組み合わせに気を付けて書こう。」というめあてで「土地」の2文字に取り組みました。
久しぶりの毛筆の学習だったので,硯の向きや,筆の穂先のとがらせ方,書くときの姿勢などを再度確認しなおしました。
特に「地」の文字は,へんの「つちへん」を40%ほどの大きさ,つくりの「也」を60%ほどの大きさで組み合わせて書くことに気を付けました。
どの子も集中してよく取り組めていました!
【4年生】 2022-01-21 17:08 up!