![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:29 総数:310437 |
お知らせ
平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
本日,本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。それに伴い,当該学級を当面の間,閉鎖いたします。 今後,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されますが,必要な一部の児童には,PCR検査の受検に協力いただく場合等があるため,疫学調査の結果が判明するまでは,自宅待機をお願いしており,学校から個別に連絡いたしました。 なお,学校から自宅待機について個別にお願いしました児童以外は,10日(木)からも通常どおり登校してください。 児童や保護者の皆様に,ご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。 4年 寒さに負けず![]() 体育では運動場で元気に体を動かしました! 寝る時刻が遅くなっている人もいるようですが, 夜更かしせずに早く寝て,体調を整えて元気に過ごしましょう! 漢字検定について
平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
新型コロナウイルスの影響により学級閉鎖をしている学級があり,保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけしており,大変申し訳ありません。 そんな中ですが,漢字検定を2月4日(金)の午後から予定通り実施いたします。 申し込みいただいた方につきましては,検定に向けてしっかりと学習をし,準備を進めておいてください。 なお,今回諸事情により2月4日(金)に漢字検定を受けていただくことができない方につきましては 次年度,回復措置として受験することができますので,ご安心ください。 詳しくは個別に連絡をさせていただきます。 1ねん こくご たぬきの糸車
国語で『たぬきの糸車』の学習をしました。
お話を読み取った後,学習のまとめとして, 自分が一番好きな場面の文章を書き写しして, 表に場面の絵をかいて 紙芝居にして発表しました。 ![]() ![]() 1ねん せいかつ ふゆみつけ
生活の学習で『ふゆみつけ』をしています。
凧の製作に取り組んでいる1年生。 集中して丁寧に絵を描いて,それぞれ素敵な凧が完成しました。 完成した凧を持って運動へ。 寒い中,とても楽しそうに走り回って上手に凧を上げていました。 ![]() ![]() 雪 また 降らないかな〜
1月21日(金)の午前中は京都市に大雪警報が出て,
めずらしく池田小学校のグランドにも雪が積もりました。 子どもたちは大喜びで『雪あそび』を楽しみました。 手袋がなくても全然平気!雪をさわって大喜びでした。 ![]() ![]() 5年生 図工科「ほり進めて刷り重ねて」
図工科では版画の学習をしています。
学校生活の中で,輝いている自分の瞬間を表しました。 自分を書くのは中々難しそうですが,版画の良さを生かして頑張りましょう! ![]() お知らせ
平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
本日,本校児童生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 今後,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されますが,必要な一部の児童生徒には,PCR検査の受検に協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまでは,自宅待機をお願いしており,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。 なお,保健所による疫学調査を実施しており,校内消毒も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました児童生徒以外は,通常通り登校してください。 児童生徒や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。 お知らせ
平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
昨晩,本校児童生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 今後,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されますが,必要な一部の児童生徒には,PCR検査の受検に協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまでは,自宅待機をお願いしており,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。 なお,保健所による疫学調査を実施しており,校内消毒も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました児童生徒以外は,通常通り登校してください。 児童生徒や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。 みなさまへのお願い
みなさまへのお願い
先日,本校の児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認され,ホームページ等にてお知らせをいたしました。 このような時に大切にすべきことは,子どもたちそして保護者のみなさまの心身の健康と安全であると考えます。それぞれのご家庭におかれましては,ご不安な気持ちも十分承知しておりますが,冷静な対応を心がけていただくとともに,思いやりのある行動や言動にご配慮くださいますよう,お願いいたします。 新型コロナウイルスに感染するリスクは誰にでもあり,感染した本人やご家族がつらい思いをすることは何があっても許されるべきではありません。様々なツールや噂話から聞こえてくる情報を信じたり,拡散したりすることは,人権侵害にもつながってきます。色々な情報に惑わされず,正しい判断をしていただくとともに,配慮・節度のある行動をとっていただきますよう,心よりお願いいたします。またご家庭においても,保護者のみなさまからお話いただければありがたく思います。ぜひ,温かみのある池田小学校であるために,みなさまの気持ちをつなげていってください。 京都市立池田小学校 校 長 青山 剛 |
|