![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:58 総数:426765 |
26日(水)学校の様子
下校の時間になりました。気をつけて帰りましょう。
![]() 26日(水)学校の様子
子どもたちが下校した後,4年生のクラスでは,オンラインの補修学習を試行しています。課題の指示や質問を受けるなど,実際にやってみてうまくできることと難しいことがわかってきました。どんどん使って,まずは慣れることが大切です。
![]() ![]() 26日(水)学校の様子
令和4年度に,静原小学校と市原野小学校は統合します。
今日は,静原小学校のお友達が,市原野小前のバスターミナルからバスで下校するシミュレーションをしています。「いちたくん」を静原小学校に持ち帰ってもらいました。ありがとう。 ![]() ![]() ![]() 26日(水)学校の様子
4年生は,体育でサッカーに取り組んでいます。
![]() ![]() 26日(水)学校の様子
4年生と6年生の学習の様子です。
![]() ![]() 26日(水)学校の様子
2年生は,Teamsを使ったビデオ会議体験を進めています。
![]() ![]() 26日(水)学校の様子
本日の献立
ごはん,鰆の西京焼き,紅白なます,すまし汁,牛乳 <鰆の西京焼き> 京都の雑煮に使う白みそは,【西京みそ】とも呼ばれています。西京焼きは,白みそにみりんや料理酒を加えた調味液の中に魚の切り身などを漬け込んで焼いた料理です。 給食では,スチコンを使って焼き上げます。鰆の淡白な味に白みそのやさしい甘みが広がる,おいしいお魚料理の1つです。 ![]() ![]() 26日(水)学校の様子
給食の準備が始まりました。
![]() ![]() 26日(水)学校の様子
4年生は,算数で,分数の計算に取り組んでいます。
帯分数と仮分数とを足すときには,どのように計算すれば,「は」やく,「か」んたんに,そして「せ」いかくにできるのか,話し合っています。 ![]() ![]() 26日(水)学校の様子
1年生がTeamsを使ったビデオ会議の体験をしました。
講師は岩井教頭先生です。ログインも素早くできるので,すぐに会議に参加することができました。 ![]() ![]() |
|