京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up2
昨日:74
総数:423007
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に予定。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

9日(水)御礼とお願い

暦の上では春となりました。本格的な春が待たれるこの頃です。
さて,新聞報道等にございますように,新型コロナウイルスの新規感染者数の増加が続いています。本校では,1月下旬から2月上旬にかけて感染拡大防止にむけて,複数の学級で学級閉鎖にご協力をいただきました。また,さらなる感染拡大を防ぐために,登校自粛等にもご協力をいただいております。皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。まだまだ予断を許さない状況が続いており,先行き不透明な中で様々な制限もございますが,学校としても,よりよい教育活動が進められますように,教職員一丸となって取り組んでいるところです。この間,保護者・地域の皆様方から折にふれて,学校に温かいお言葉や励ましのお言葉を届けて頂いておりますことにこの場をお借りして御礼申し上げます。

<お願い>
教職員は,日頃より健康管理に努めているところではありますが,本人や同居家族の体調が思わしくない場合は,早めに判断して自宅で待機するようにしております。また,コロナ禍に関連して,保健所や医師からの指示がある場合や,教職員の家庭事情・保育事情等により,一定期間のお休みを頂く場合があります。その間の当該学級の学習指導は,他の教員らが代行で授業を行う形をとらせていただきます。
今後も感染拡大防止の徹底を図りつつ,子どもたちの教育活動の充実に努めてまいりますので,どうぞご理解をいただきますようにお願いいたします。

(本日付けで同内容のプリントを配布しております。)
画像1

9日(水)お知らせ

<お知らせ>
まん延防止等重点措置の延長が検討される状況にもあることから,2月末に予定していた図工展と授業参観・懇談会を中止することといたします。ご予定を頂いていた皆様には誠に申し訳ありませんが,ご理解いただきますようにお願い申し上げます。

2月22日(火)〜24日(木)図工展【中止】
2月24日(木) 授業参観・懇談会 【中止】

なお授業参観については,3月10日(木)午後に延期して実施したいと考えておりますが,状況から判断して,改めてお知らせをいたします。

(本日付けで同内容のプリントを配布しております。)

画像1

9日(水)学校の様子

1年生は,道徳の学習を進めています。登場人物の気持ちを考えて発表しています。
5年生の力強い書写作品が並んでいます。
画像1
画像2

9日(水)学校の様子

5年生は図画工作に取り組んでいます。
画像1
画像2

9日(水)学校の様子

2年生は,少しだけキーボードで文字を入力する練習をしてみました。すでにローマ字でかんたんな文章を入力できるお友達が何人かいて,びっくりしました。「キーボー島」を使っているとのことでした。
画像1
画像2

9日(水)学校の様子

給食の時間です。
画像1
画像2
画像3

9日(水)学校の様子

6年生は,バスケットボールに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

9日(水)学校の様子

第91回京都市小学校児童書初め展の入賞作品です。力作が並んでいます。とめやはらいがとても丁寧ですね。おめでとうございます。
(ホームページの写真では,氏名の部分をカットしています。)
画像1
画像2

9日(水)学校の様子

6年生は,家庭科の学習を進めています。
2年生は,図画工作科で「まどから こんにちは」の工作に取り組んでいます。箱に窓をつくり,そこを開けるとどんな世界がひろがるのでしょうか。楽しみながら作ってくださいね。
画像1
画像2

9日(水)学校の様子

4年生は,地震災害への備えについて,自分の考えをシンキングチャートを使ってまとめています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

KISだより

お知らせ等

学校沿革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

令和4年度統合に向けて

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp