京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:32
総数:238475
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 園児・3歳児ひよこ組 募集中! 未就学児3歳児ひよこ組も預かり保育が利用できるようになりました! Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-781-4660 左京区唯一の公立幼稚園 自然豊かな環境の中で,学びの基礎となる力を身につけます。預かり保育は早朝8時から,保育後は18時まで。見学・ご相談いつでも受け付けています。お気軽にお問い合わせください。未就園児クラスも受付中です! ご連絡をお待ちしています!

幼稚園再開についてのお知らせ

 本園園児の新型コロナウイルス感染確認に伴い,感染拡大防止のため休園しておりましたが,新たな感染者や,濃厚接触者として特定される園児・教職員はおられず,体調不良者の広がりなどもみられませんでした。

 そのため,幼稚園は,明日,2月7日(月)より再開いたします。

 園児や保護者の皆様には,ご心配をおかけし,また,ご負担もおかけすることになり申し訳ありませんでした。今後とも,園児の健康を守るとともに,これまで以上に感染拡大防止の徹底を図るため,引き続き取り組んでまいりますので,ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

 保護者の皆様におかれては,毎朝・夕の検温や,免疫力を高めるため,十分な睡眠,適度な運動やバランスのとれた食事を心がけていただくなど,お子様をはじめ,ご家族様の健康観察について,これまで以上にご留意いただきますようお願いいたします。

重要なお知らせ2

・ 本園園児の新型コロナウイルス感染確認に伴い,この間,京都市の保健福祉部局と教育委員会による疫学調査が実施されましたが,濃厚接触者として特定される園児・教職員はおられませんでした。また,園児・教職員へのPCR検査も不要となりました。

・ 幼稚園では,感染拡大を防止するため,当初の予定通り,2月7日(月)まで休園いたします。預かり保育や教育相談なども実施いたしません。

・ 園児や保護者の皆様には,ご心配をおかけし,また,ご負担もおかけすることになり申し訳ありません。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

・ 保護者の皆様におかれては,毎朝・夕の検温や,免疫力を高めるため,十分な睡眠,適度な運動やバランスのとれた食事を心がけていただくなど,お子様をはじめ,ご家族様の健康観察について,これまで以上にご留意いただきますようお願いいたします。

重要なお知らせ

本日,本園の園児が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

・園児の健康と感染拡大防止を図るため,2月7日(月)まで休園いたします。その間は預かり保育や教育相談なども実施いたしません。

・これから,京都市の保健福祉部局との協議のもと教育委員会による疫学調査が実施されます。今後,PCR検査の受検をご依頼させていただくことになった場合は,個別に連絡させていただきます。

・園児や保護者の皆様には,ご心配をおかけし,また,ご負担もおかけすることになり申し訳ありません。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

・保護者の皆様におかれては,毎朝・夕の検温や,免疫力を高めるため,十分な睡眠,適度な運動やバランスのとれた食事を心がけていただくなど,お子様をはじめ,ご家族様の健康観察について,これまで以上にご留意いただきますようお願いいたします。

2月のたまご組・ひよこ組

画像1
2月のたまご組は新型コロナウィルス感染防止のためお休みします。
楽しみにしていただいていた皆様,申し訳ありません。
感染状況を見据えて再開したいと思います。
再開の際にはホームページでお知らせいたします。
お電話でもお気軽にお問い合わせください。

たまご組 お休みのお知らせ

本市の新型コロナウィルス感染拡大の状況を鑑み,
当面の間,たまご組はお休みとします。
楽しみにしておられた皆さまには申し訳ございません。
2月末までをめどにと考えていますが,感染状況が落ち着き次第再開します。
再開についてはホームページでお知らせいたします。
お電話でお問い合わせいただいても結構です。
ご遠慮なくお問い合わせください。
ご理解,ご協力の程,宜しくお願い致します。


明日の入園説明会 中止いたします

画像1
近日の感染拡大の状況を鑑み,明日の入園説明会は中止といたします。
個別に書類をお渡しし,ご説明させていただきます。
ぎりぎりのご連絡で申し訳ございません。
宜しくお願い致します。

雪遊びをしたよ!

画像1画像2
登園するなり,子どもたちは園庭中に降り積もっている雪を見て,大興奮!

雪の上に寝転がってみたり,雪合戦をしたり,大きな雪だるまをつくったり,斜めにした板の上をそりで滑ってみたり…

冬ならでは,そして,岩倉ならではの,たくさんの雪に触れて,たっぷり遊びました。
また雪がたくさん降ったらいいね。

最優秀園の賞状が届きました!

画像1
たくさんの皆様に祝福のお声をいただきありがとうございました。
支えていただいた皆様と喜びを分かち合えることに幸せを感じます。
本日,賞状が届きましたので,ここにご披露いたします。

ソニー教育財団のホームページは昨日の記事に掲載しています。
是非,論文もご覧ください。

ソニー教育財団 “科学する心を育てる”    最優秀園に選定されました!!!

今年度も,本園の実践論文を,ソニー幼児教育支援プログラム「科学する心を育てる〜豊かな感性と創造性の芽生えを育む〜」に応募し,昨年度は優秀園”に選ばれましたが,この度【最優秀園】に選定されました!
 地域の方々や保護者の方々に本園の教育活動を温かく支えてくださり,このような賞をいただくことができました。これからも子どもたちの豊かな育ちにつながるよう日々努力していきたいと思います。

本園の研究論文などが,ソニー教育財団のサイトからご覧になることができます。
https://www.sony-ef.or.jp/program/result_presch...

雪が降ったよ!

画像1
今日は,朝から雪がちらつき,所々にうっすらと雪が積もっていました。

その様子を見た子どもたちは,さっそく雪を集め始め,雪合戦開始!!
みんなで先生を狙いにいくときの,ワクワクした表情が印象的でした。

雪を触ると,手がとっても冷たくなりますが,それも含めて,冬ならではの自然をたっぷりと楽しみたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
京都市立明徳幼稚園
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-781-4660
FAX:075-781-4660
E-mail: meitoku-e@edu.city.kyoto.jp