![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:23 総数:588866 |
お知らせ(学級閉鎖延長)とお願い
学級閉鎖中のクラスで,新たに同じクラスの児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。そのため,疫学調査を新たに行う必要が生じました。そして,自宅待機が延長されることになります。
登校再開や疫学調査終了の連絡はメール配信で,学年ごとにさせていただいています。新たに学級閉鎖になる場合,調査の延長等で学級閉鎖が延長される場合は,個別の電話連絡でお知らせします。 疫学調査が追加で行われる場合も,ご兄弟姉妹やご家族様におかれても,疫学調査の結果が判明するまでは,お仕事等以外での不要不急の外出自粛にご協力をお願いすることになりますが,就学前施設(保育園や私立幼稚園,児童館等)や習いごと,勤務先等のご利用・出勤等の可否につきましては,直接,当該施設や勤務先にご確認をお願いいたします。 自宅待機中に,お子様はご家族様に体調不良がみられたり,個別に医療機関を受診されPCR検査を受検されることとなったりした場合は,学校までお知らせいただきますようお願いします。 児童生徒や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。 お知らせと連絡のお願い
平素は本校教育に深いご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
本校の児童が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されましたことに伴い,一定の期間学級閉鎖を行うことになりました。子どもたちや保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。 学級閉鎖期間が「5日間程度」になりました。そのため疫学検査のために要する期間にかかる日数で,閉鎖期間が短く済んだり,長くなったりすることが生じます。検査によって閉鎖が延長しないように,検査資料を早く用意したいと考えます。身近に感染者がおり,発熱等があった場合や陽性が判明した場合は,速やかに学校に連絡していただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。 お知らせとお願い
平素は本校教育に深いご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
本校の児童が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されましたことに伴い,一定の期間学級閉鎖を行うことになりました。現在6クラス閉鎖しております。学級閉鎖期間が「5日間程度」になりましたが,子どもたちの健康と安全を最優先としながら感染防止に努めていきたいと考えています。 子どもたちや保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。 お知らせとお願い
平素は本校教育に深いご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
本日,本校の児童が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 今後,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,疫学調査が実施されますが,お子様は濃厚接触者に特定されたり,PCR検査の受検に協力いただいたりする場合があるため,そのため,疫学調査の結果が判明するまでは,登校・外出等はせず,自宅待機をお願いの連絡を個別にさせていただきました。ご家族の皆様におかれても,お仕事等以外での不要不急の外出自粛にご協力をお願いいたします。 児童生徒や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。 お知らせとお願い
平素は本校教育に深いご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
本日本校の児童と教職員(別のクラス)が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 今後,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,疫学調査が実施されますが,お子様は濃厚接触者に特定されたり,PCR検査の受検に協力いただいたりする場合があるため,そのため,疫学調査の結果が判明するまでは,登校・外出等はせず,自宅待機をお願いの連絡を個別にさせていただきました。ご家族の皆様におかれても,お仕事等以外での不要不急の外出自粛にご協力をお願いいたします。 児童生徒や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。 |
|