京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up34
昨日:15
総数:217760
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園説明会は9月3日(水)に行います。西院幼稚園について詳しくお話したり園内を見ていただいたりします。気軽に参加してくださいね。  未就園児0〜3歳児クラスひよこ組は毎週水曜日、未就園児2歳児クラスぷちいちご組は毎週月曜日と水曜日に行っています。詳しくは幼稚園までお問い合わせください。また、幼稚園のことや入園について詳しく知りたい方はいつでもお問い合わせくださいね。リンクのおすすめ動画幼稚園紹介ムービーをご覧ください。 途中入園もOK。随時4歳児5歳児の入園も受け付けています。(313ー1392)Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-313-1392

オンライン保育

画像1画像2
今日はオンライン保育を実施しました。画面の向こうに元気そうな子どもたちの顔がいっぱいで楽しいひと時を過ごすことができましたね。
幼稚園は明日2月1日から再開します。子どもたちが元気に来てくれるのを待っています。
園児のみなさん,保護者のみなさんには,ご理解,ご協力いただきありがとうございました。明日からよろしくお願いします。

オンライン(Zoom)のテスト

画像1
 皆様には大変ご心配をおかけしており,申し訳ございません。
電話をかけさせていただいた時には 皆様の温かいお声がけや子どもたちの元気な様子を聞かせていただき,大変感謝しています。本当にありがとうございました。

 本日夕方,月曜日のオンライン保育のZoomテストをさせていただきました。最初はこちらの不手際でご迷惑をおかけしましたが,子どもたちの元気な姿を見せていただき とても嬉しく思いました。

 31日(月)は,本番です。ぜひ,みなさんのご参加をお待ちしています。
子どもたちと繋がることを楽しみにしています。

 

 

重要なお知らせ 2

・本園園児の新型コロナウイルス感染確認に伴い,この間,京都市の保健福祉部局と教育委員会による疫学調査が実施されましたが,濃厚接触者として特定される園児・教職員はおられませんでした。また,園児・教職員へのPCR検査も不要となりました。

・幼稚園では,感染拡大を防止するため,当初の予定通り,1月31日(月)まで休園いたします。預かり保育や教育相談なども実施いたしません。

・園児や保護者の皆様には,ご心配をおかけし,また,ご負担もおかけすることになり申し訳ありません。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

・保護者の皆様におかれては,毎朝・夕の検温や,免疫力を高めるため,十分な睡眠,適度な運動やバランスのとれた食事を心がけていただくなど,お子様をはじめ,ご家族様の健康観察について,これまで以上にご留意いただきますようお願いいたします。


さいいんようちえんのこどもたちへ

さいいんようちえんの こどもたち みんな げんきですか?
うさぎの さらちゃん りぼんちゃん まろんちゃん
かめの かめたくんも せんせいたちも みんな げんきです。
あした みなさんに おてがみを とどけに いきますね。
おうちで まっていて ください。

さいいんようちえん みんなのせんせいより

重要なお知らせ

・本日,本園の園児が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

・園児の健康と感染拡大防止を図るため,1月31日(月)まで休園いたします。その間は預かり保育や教育相談なども実施いたしません。

・これから,京都市の保健福祉部局との協議のもと教育委員会による疫学調査が実施されます。今後,PCR検査の受検をご依頼させていただくことになった場合は,個別に連絡させていただきます。

・園児や保護者の皆様には,ご心配をおかけし,また,ご負担もおかけすることになり申し訳ありません。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

・保護者の皆様におかれては,毎朝・夕の検温や,免疫力を高めるため,十分な睡眠,適度な運動やバランスのとれた食事を心がけていただくなど,お子様をはじめ,ご家族様の健康観察について,これまで以上にご留意いただきますようお願いいたします。

未就園児教育相談 ひよこ組のお休みのお知らせ

 新型コロナウィルス感染が,急速に広がっています。今回のコロナウィルス(オミクロン株)は,乳児や幼児など小さな子どもにもかなりの勢いで感染しています。

 ひよこ組を楽しみにしておられる方も多いと思いますが,しばらくの間(1月26日と2月中)は中止させていただきます。
 再開につきましては,ホームページにてお知らせさせていただきます。また,遊びにこられる時にお電話をいただいても構いません。ご不便・ご迷惑をおかけしますが,よろしく願いいたします。
 また,感染が収まったら遊びにきてくださいね。待っています。
 

雪あそび

画像1画像2
朝から幼稚園の園庭一面の雪。先週に続き,張り切って園庭で遊ぶ子どもたちです。雪だるま,雪がっせん。きれいな雪を友達と見せ合いっこ。ドングリをもってきて,雪のケーキ作り。かまくら作り・・・雪に触れ,いろいろな遊びを見つけました。

元気いっぱい

画像1画像2画像3
 今日1月20日から大寒。1年でもっとも寒い時期になりますが,今日の日中は暖かく,子どもたちは元気に戸外での遊びを楽しみました。
 年少児は,西院小学校第二グラウンドで凧あげや『だるまさんがころんだ』をしました。年長児は公園でドッジボールを楽しみました。
 また,砂場で遊んだり乗り物に乗ったりして遊ぶ子どもいました。
寒くても,毎日元気いっぱい遊んでいます。

忍者の世界

画像1
第63回こども展が昨日17日で無事終了しました。みなさんご協力ありがとうございました。コロナウイルス感染拡大防止の為,一部縮小でこども展を開催させていただきましたが,各園のコーナーに向けて西院幼稚園では,「忍者の世界」を準備していました。12月に開催した園内展でも「忍者の世界」をご覧いただきましたが,改めて本日18日〜20日まで園長室前で「忍者の世界」を展示しています。ぜひご覧ください。

テストメール

HPのテストメールをしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立西院幼稚園
〒615-0004
京都市右京区西院下花田町34
TEL:075-313-1392
FAX:075-313-1392
E-mail: saiin-e@edu.city.kyoto.jp