京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up3
昨日:3
総数:143964
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

プレジョイントプログラムが始まっています!

画像1
4年生最後のプレジョイントプログラムのテストが昨日より始まりました。

昨日は社会,そして今日は算数でした。

冬休みの学習が役に立っているでしょうか!?

4年生:音楽 『ことをひいてみよう』〜1/18(火)〜

 今日の2校時,4年生の音楽があり,『ことをひいてみよう』の

単元で,実際にお琴を弾いてみました。

 大人にとっては音階の理屈がわかると簡単なのですが,

子どもたちには少し難しかったようです。

 それでも,ちゃんと教科書を見ながら正しく弾こうと,努力していました。

 しばらくお琴を教室に置いて,暇があれば弾けるようにセットしました。

 来週の音楽の時間に,またやってみましょう。


画像1
画像2
画像3

今日の音楽の授業に向けて・・・

今日の音楽の授業でお琴を使うため,昨日時間が空いているときに,

「調弦」に挑戦してみました。

みんなでやってみると大変難しく,いい音が出ないので音楽の先生に

お願いしました。

さぁ,今日の授業でお琴は使えたのでしょうか・・・
画像1

3学期の個人掃除の場所を決めました

画像1
昨日は,朝の時間を使って,3学期の個人掃除の場所を決めました。

最後3か月で6年生からたくさん学び,1年生にしっかりと伝えられる4年生で

いてほしいと思います。

今年,がんばりたいこと!

 2022年も早くも15日余りが過ぎました。子どもたちは毎日元気に頑張っていますが,昨日は今年頑張りたいことを書き初めに書いてみました。
画像1
画像2
画像3

のってみたいな いきたいな

 昨日の図画工作科で「のってみたいな いきたいな」の学習を始めました。どんなものに乗って行きたいかを考えて,描いていきました。
 まず始めにどんなものに乗っていきたいかを考えました。
「せん水かん。」「ロケット。」「かめ。」「ぞう。」「ライオン。」「チータ。」などいろいろなものが出てきました。そして,自分が乗りたいものを気持ちを込めて描いていきました。
画像1
画像2

今日の給食

画像1
麦ごはん
牛乳
平天とこんにゃくの煮つけ
黒豆
みそ汁

〜ひとこと感想〜
「みそ汁と黒豆がおいしかったです!」(1・2年生)

今日の5校時の様子(3・4・6年生) 1月17日(月)

 3年生は,学活で動画とわたしたちの学習でした。普段よく目にする動画のあり方や使い方などについて,さまざまなデータをもとにしながら話し合っていました。4年生は,社会のプレジョイントプログラムに取り組んでいました。じっくりと問題を読みながら集中して頑張っていました。6年生は,外国語科でMy Best Memoryの学習でした。過去を表す表現について,カードを見たり音声を聞いたりしながら言い方を確かめていました。
画像1
画像2
画像3

今日の5校時の様子(1・2年生) 1月17日(月)

 今日の5校時,1・2年生は久しぶりの交換授業でした。1年生は,図工でのってみたいないきたいなの学習でした。2年担任の先生と何に乗れたらうれしいか,どこにいってみたいかなどを思い浮かべながら取り組んでいました。2年生は,音楽で日本のうたでつながろうの学習でした。1年担任の先生と一緒に,あんたがたどこさやなべなべそこぬけなどの動画を見て,その後は自分たちで実際に歌いながら遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

活動開始!

あけましておめでとうございます。ラ・フォレSHIZUの広報係です。


3学期が始まりました。3学期の最初のラ・フォレSHIZUの活動は,6年生で,里の市出店に向けてやらないといけないことを出し合い,計画を立てました。役割をを2つに分けるなどして,順調に進めていきます。

今年もよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

災害等の非常措置

コロナ感染予防関連

学校経営方針

学校通信

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

GIGA端末関係

学校統合関係

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp