京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up11
昨日:27
総数:323458
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

長寿命化工事その18

画像1
画像2
 いろいろなものが出土した渡り廊下の基礎部分には,コンクリートが打たれ,鉄骨が組み立てられています。エレベーター棟の部分も骨組みができています。

さて,今日の昼食は

画像1
 淡路島といえば,たまねぎ。淡路島の玉ねぎと牛肉使ったカレーが今日の昼食。しっかり食べて午後からの活動も楽しみましょう!

北淡震災記念公園

画像1
画像2
 阪神淡路大震災の時の断層や,当時の様子が保存されています。震災が起きたころのお話しを聞かせてもらい,断層などを見学しました。

予定変更

画像1
画像2
 低気圧の通過による,強風と高波のためうずしおクルーズは欠航となりました。とても残念です。かわりにうずしお科学館での活動をしています。

水曜日は読み聞かせ

画像1画像2
 地域の方にお世話になって,朝読書の時間に本の読み聞かせをしてもらっています。今週は4・5年生でした。

2日目の行程へ

画像1
画像2
 風が強いです。退所式では,お世話になった宿舎の方にお礼を言って,元気に今日の目的地へ出発です。

おはようございます

画像1
 天気は晴れですが,風が強い朝を迎えています。みんな元気です!
 淡路島牛乳はサービスです。

お土産選び

画像1
画像2
 お土産選びもお楽しみの一つ。淡路島の特産品は…
家族の喜ぶ顔を想像しながら選んでいます。

さっぱりした後は…

画像1
 海を楽しんで,温泉を満喫した後は,お楽しみの夕食です。旅の宿での友達との食事は最高でしょうねぇ。もちろん黙食ですよ!

☆3年生の様子☆ 京極学習

 「すてき!わたしたちの桝形商店街」の学習が始まりました。商店街の魅力を出し合う中で,実際に確かめに行きたいという子どもたちの思いから商店街に出向きました。写真は確かめたことを交流している様子です。今後は,販売体験を通して,自分たちにできることを考えていきます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

ほけんだより

京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp