未就園児教育相談 ひよこ組のお休みのお知らせ
新型コロナウィルス感染が,急速に広がっています。今回のコロナウィルス(オミクロン株)は,乳児や幼児など小さな子どもにもかなりの勢いで感染しています。
ひよこ組を楽しみにしておられる方も多いと思いますが,しばらくの間(1月26日と2月中)は中止させていただきます。
再開につきましては,ホームページにてお知らせさせていただきます。また,遊びにこられる時にお電話をいただいても構いません。ご不便・ご迷惑をおかけしますが,よろしく願いいたします。
また,感染が収まったら遊びにきてくださいね。待っています。
【子育て支援・教育相談】 2022-01-24 18:46 up!
雪あそび
朝から幼稚園の園庭一面の雪。先週に続き,張り切って園庭で遊ぶ子どもたちです。雪だるま,雪がっせん。きれいな雪を友達と見せ合いっこ。ドングリをもってきて,雪のケーキ作り。かまくら作り・・・雪に触れ,いろいろな遊びを見つけました。
【幼稚園の様子】 2022-01-21 18:37 up!
元気いっぱい
今日1月20日から大寒。1年でもっとも寒い時期になりますが,今日の日中は暖かく,子どもたちは元気に戸外での遊びを楽しみました。
年少児は,西院小学校第二グラウンドで凧あげや『だるまさんがころんだ』をしました。年長児は公園でドッジボールを楽しみました。
また,砂場で遊んだり乗り物に乗ったりして遊ぶ子どもいました。
寒くても,毎日元気いっぱい遊んでいます。
【幼稚園の様子】 2022-01-20 18:04 up!
忍者の世界
第63回こども展が昨日17日で無事終了しました。みなさんご協力ありがとうございました。コロナウイルス感染拡大防止の為,一部縮小でこども展を開催させていただきましたが,各園のコーナーに向けて西院幼稚園では,「忍者の世界」を準備していました。12月に開催した園内展でも「忍者の世界」をご覧いただきましたが,改めて本日18日〜20日まで園長室前で「忍者の世界」を展示しています。ぜひご覧ください。
【幼稚園の様子】 2022-01-18 16:13 up!
テストメール
HPのテストメールをしています。
【園長室から】 2022-01-18 13:16 up!
避難訓練
1月17日地震,火災の避難訓練を行いました。地震による大きな被害を想定し,子どもたちはヘルメットを被って避難するということを実地訓練しました。27年前に起こった阪神淡路大震災の話を園長先生から聞き,子どもたちと教職員一同,被災された方に想いを寄せました。
【幼稚園の様子】 2022-01-18 07:57 up!
雪でいっぱい遊んだよ
昨日から降り続いた雪が,朝にはしっかりと積り,屋根や園庭や公園は,真っ白。久しぶりの大雪に,子どもたちはとても喜んでいました。
登園準備を早く終え,園庭に出かけ,雪を集めて雪合戦をしたり,雪だるまをつくったりしていました。雪のごちそうもつくりました。
公園にも出かけると,またまたたくさんの雪。一段と大はしゃぎで遊んでいました。
また,雪の山をつくり,かまくらつくりも楽しみました。
今日は,寒い一日になりましたが,雪でいっぱい遊ぶことができました。
【幼稚園の様子】 2022-01-14 17:48 up!
1月保健指導
1月の発育測定を行いました。測定前に,食べ物の3つの栄養について保健指導をしました。「黄:熱や力になる」「赤:体の血や肉になる」「緑:体の調子を整える」3つの色に分けて食べ物の働きについて考えました。
バランスのよい食事をとることでこれからの成長の手助けをしてくれます。苦手な食べ物も勇気を出して,少し食べてみましょうね。
発育測定は感染拡大防止のために,人数を半分にして行っています。新型コロナウイルスの感染はまだまだ続いています。幼稚園でも,感染防止に努め取り組んでいきたいと思います。
【幼稚園の様子】 2022-01-11 16:18 up!
ひよこ組1月・2月のお知らせ
教育相談ひよこ組のお知らせです。
遊びに来てくださいね。
↓
ひよこ組1月・2月のお知らせ
【子育て支援・教育相談】 2022-01-11 11:17 up!
3学期始業式
今日は3学期始業式。久しぶりに会った友達や先生と「あけましておめでとうございます」と新年のあいさつを交わした子どもたち。冬休みの楽しかったお話をしたり,園長先生からお年玉にいただいたコマを興味深く見たり,試してみたりして楽しみました。3学期の遊びが楽しみです。
【幼稚園の様子】 2022-01-07 18:13 up!