京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up4
昨日:112
総数:466503
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◎学校教育理念:すべての子どもの学習機会と進路の保障 ◎学校教育目標:「自ら考え学ぶ力」と「自ら律する力」を高め、確かな学力・豊かな心・健やかな体を備えた生徒の育成

重要 お知らせ 1月25日

連日,遅い時間からのお知らせとなり恐縮です

・ 昨日から,本校生徒の新型コロナウイルスへの感染確認をお知らせしておりますが,生徒や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。

・ 現在,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査を実施しておりますが,陽性が確認された生徒や教職員と同じ学級や活動をともに行っていたなど,必要な一部の生徒や教職員にPCR検査を受検いただくこととなりました。対象となった生徒のご家庭には,検査方法や自宅待機していただくことなどについて,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

・ PCR検査の結果は,1月28日(金)以降に判明する予定です。判明次第,学校ホームページ等でお知らせいたします。

・ なお,保健所による疫学調査を実施しており,校内消毒等も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました生徒以外は,明日26日(水)からも通常どおり登校してください。

・ 今後とも,生徒の健康を守るとともに,感染拡大防止の徹底を図るため,引き続き取り組んでまいりますので,ご理解を賜りますよう,何卒よろしくお願い申し上げます。

・ 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

緊急 緊急のお知らせ 1月24日

 遅い時間からの連絡になり申し訳ございません

・ 本校生徒が,新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されます。

・ 疫学調査の結果,当該生徒と同じ学級など,必要な一部の生徒や教員にPCR検査を受検いただくことがあります。検査対象となった生徒のご家庭には,検査方法や自宅待機していただくことなどについて,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。個別の連絡を差し上げた家庭の生徒以外は,教育活動には影響ありませんので,明日以降も通常通りに登校してください。

・ 生徒や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなります。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

・ 全国的に新規陽性者が急増しており,京都府においても同様の傾向にあります。保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。


              岡崎中学校長  大曽根 好宏

学習確認プログラム受験中

 1・2年生は本日と明日に学習確認プログラムが予定されいて,現在受験中です。
 先週3年生の定期テストが終了したばかりですが,校内は引緊張した雰囲気が続いています
画像1
画像2

雪融け

午前中に降り続いた雪もやみつつあり,少しずつ気温も上がり始めました

昼休みの2年生女子数人で作ったかわいい雪だるま,

融けてなくなる前に撮影しておきました
画像1
画像2

雪と言えば

 休み時間,2年生男子が我慢できずに中庭に出て「雪合戦」が始まりました
テスト中なので,その様子を羨ましそうに見ている3年生が可愛い
画像1
画像2

3年生 第5回定期テスト最終日

 残り2教科となりました。
集中して全力で取り組んでいます!!
画像1
画像2

先週に引き続いて

 ちょうど1週間前の金曜日も積雪の中で1日が始まりましたが,今日もそれ以上に雪が降り積もる中でのスタート
 3年生は定期テスト最終日,寒さに負けないで最後まで集中して力を発揮してください
画像1
画像2

3年生 第5回定期テスト2日目

 今日も寒さが厳しい一日となりそうですね。昨日から始まった3年生の定期テストは2日目を迎えています。現在は2時間の英語テスト,3年生はこのあともう1教科を受検の後に12時までには下校予定です。
画像1
画像2

3年生 第5回定期テスト

 3年生にとって最後の定期テストが本日より始まりました。これまで学習してきた成果が発揮できるよう期待しています。頑張れ3年生!!
画像1
画像2

部活動中止のお知らせ

 平素は,本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 さて,ご存じのように京都市でも年明けから急激に新型コロナウィルスの感染が広がっており,京都府の警戒レベルがレベル2に引き上げられました。
これにともない,連日新型コロナウイルスへの感染者数の増加が報道されております。
 こうした現状を受け,昨日 京都市教育委員会より部活動について当面の間,原則中止とするとの連絡がありました。
 保護者の皆様には昨日,生徒を通してプリントを配布しておりますが,このホームページにて改めてお知らせさせていただきます。

  本校では,引き続き,感染拡大防止の行動と取組を徹底し,教育活動を行っていまいります。
各家庭におかれましては,お子様をはじめ,ご家族の体調・健康管理の徹底, 保健衛生意識の向上と実践に引き続き取り組んでいただきますようお願いいたします。

《感染拡大防止対策徹底のお願い》
◎引き続き毎日の検温、発熱や咳などの風邪の症状等はないかの健康観察を行っていただき、 「健康観察票」への記入を必ずお願いします。
登校される際は、必ず「健康観察票」を持参してください。

◎登校前に発熱等の風邪症状がみられた場合は, 学校(771−4191)に連絡のうえ, 感染拡大防止のため,ご自宅での休養をお願いします。また,同居のご家族に発熱や体がだるい・ のどが痛いなどの風邪症状が見られる場合も,お子様の登校は控えていただくよう,ご協力をお願いいたします。

◎「ご家族や本人がPCR検査を受けられることになった場合」や「同居しているご家族の職場や学校から、自宅待機要請があった場合」も学校に連絡・相談していただきますようあらためてお願いいたします
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

教育方針

小中一貫教育構想図等

京都市立岡崎中学校 部活動運営方針

京都市立岡崎中学校
〒606-8332
京都市左京区岡崎東天王町1
TEL:075-771-4191
FAX:075-771-4192
E-mail: okazaki-c@edu.city.kyoto.jp