京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up47
昨日:42
総数:452802
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

オープンスクール!

本当は,中学校の9教科のうち,
自分の体験したい教科を選んで,
授業を受ける予定でしたが,
コロナ禍のことでもあり,
小学校でのクラスごとの体験でした。

中学校に入学したら,
まだまだ,たくさん,
いろいろと,
学習できることになりますよ!
画像1
画像2

オープンスクール!

画像1
続いて,部活動見学です。

先輩たちは,気合を入れて,
いつもより少し張り切って,
活動をしていました。
画像2

オープンスクール!

オープンスクールが終了しました。

小学生のみなさん,
楽しかったですか?

みなさんの入学を,心待ちにしています。
また,会いましょう。

松原中学1年生の,
オープンスクール担当の,
評議員のみなさん。
運営・エスコート,
ありがとうございました。
みなさんのおかげで,
スムースに会を,
執り行うことができました。

これからも,いろいろなところで
活躍できることを期待しています。



画像1

【後期生徒会役員】 認証式

画像1
4時間目に,
後期生徒会役員の認証式を行いました。

まず最初に,前年度,生徒会長からの挨拶です。
最後の挨拶です。
一年間やりきった後の言葉は,
やはり重みがありますね。
ありがとうございました。

【後期生徒会役員】 認証式

次に,旧生徒会役員からの挨拶です。

各委員のそれぞれの経験と,
来年に託する思いが,
みなさんに届いたことでしょう。

各クラスの生徒のみなさんに,
Zoomではありましたが,
思いが届いたことと思います。
画像1画像2画像3

【後期生徒会役員】 認証式

画像1
続いて,新役員の認証式の後,
新生徒会長の挨拶です。

「みんなが通いたい学校」
ひとつずつの積重ねだと思いますが,
みんなで,協力していきましょう。

【後期生徒会役員】 認証式

次に,生徒会長から,
各クラスの委員会役員についての,
認証を行いました。

各クラスでも,
学校全体を盛り上げていくことができるよう,
取り組めるといいですね。

期待しています。

画像1
画像2
画像3

【後期生徒会役員】 認証式

画像1
全体の認証式が終わって,
各クラスでも,代表以外の生徒の,
認証を行いました。

あと,半年しか,
いや,あと半年もあるので,
特に2年生のみなさんが,
中心になって取り組んでいくことになります。

楽しみですね。

【後期生徒会役員】 認証式

画像1
新生徒会役員のみなさん!

学級役員のみなさん!

楽しいことが,
いっぱい待っていると思います。
それとともに,
大変なこともあると思います。

どんな松中になるのか?

思い描く「松中」に少しでも近づけるよう
心を一つにして,
歩んでいきましょう。

がんばろう! 松中!

画像2

授業の様子です。

画像1
1年生の音楽の授業です。

ストンプの練習をしていました。
各パートごとの練習の後,
今日は,全体練習です。
各パートごとの練習では,
よくわからなかったのですが,
手拍子や,胸をたたく音が,
ハーモニーになって,
感動しますね。

画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標等

学校評価

『京都市立松原中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

小中一貫構想図等

部活動運営方針

お知らせ

学校だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

松中心聞

お知らせ1

京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp