![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:10 総数:251504 |
「せーのっ!」 3歳児
「先生,見てー。」
「ん!? なんで,かぶってんのん?」 「あんな,(ざるの中に)入ってんねん。」 「落ちひんねん。」 「ほら!」 落とさないように,かぶる… ということを, 2人で,何度もしていたようです。 どんなことも,遊びにできること, すごいですね! 時々,落ちてしまい, 「あー,やっちゃった〜。」と, 2人が顔を見合わせて笑っていました。 失敗(?)も,また,楽し…ですね。 ![]() ![]() ![]() 雪ーっ! 3![]() あ,1台増えてる… ![]() 雪ーっ! 2![]() いっぱい,遊びました! ![]() 『綿帽子』
みんなの植木鉢も,
綿帽子かぶってる〜。 歌に出てくる『綿帽子』… 言葉,表現が,すてきだな…とあらためて思いました。 ![]() ![]() ![]() 雪ーっ!
積もってるーっ!
![]() ![]() ![]() 令和4年度 入園説明会について(変更)![]() ![]() 本日,予定していましたが, 現在の状況を鑑み, 参集での説明会は,中止します。 必要書類だけをお配りします。 質問等々は,随時, 個別に対応させていただきます。 後日, 準備についての動画配信をする予定です。 密回避のため, 1月20日〜28日の期間, 9:00〜16:00 ご都合のよい時に 書類等を受け取りにお越しください。 なお, 未就園児教育相談『うさぎ組』は, 予定通り実施しています。 感染予防対策を, いっそう徹底していきますので, ご理解,ご協力を,お願いいたします。 うさぎ組 感染予防対策について お待ちしています。 園内展![]() 感染予防対策の徹底と, 鑑賞時間,入場者等々を, 大幅に制限をしながら, 開催します。 保護者の皆様の,ご理解,ご協力に, 心より,感謝申しあげます。 『お当番レンジャー』始動っ! 4歳ことり組
年中組が,
動物たちのお世話を,始めました。 お皿を,丁寧に洗ったり, 新聞紙を, ちょううどトイレの形に合うように,折ったり… 動物に親しみをもつだけでなく, いろいろな,物の扱い方や,やり方, 友達一緒に進めていくこと, などなど… いろいろな学びがあります。 「あ!食べてる」 きれいにした後, 美味しそうに食べる様子をみて とっても嬉しそうでした。 ![]() ![]() ![]() 雪だ〜!!
登園してきて…
「わ〜っ!雪ーっ!!」 なかなか積もることがないので,大興奮! 早速,雪を集めて… 「つめた〜い!」 「雪だるまつくりたい!」と。 雪合戦をしたり,氷も見つけたり… 寒かったけれど, 汗をかくほど遊びました。 楽しかったね! ![]() ![]() ![]() 保健指導 (1月)
『うんち』について…です。
『うんち』の役割は… 体のいらなくなったものを外出す! 体が元気かどうか知らせてくれる,体からのお手紙! どの学年も, 自分の『うんち』を,思い返しながら, 健康な『うんち』は,どんなのか, 真剣に話を聞いていました。 “バナナうんち”を, 毎日,出せるようにしましょう! ![]() ![]() ![]() |
|