![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:12 総数:257934 |
小学校で,凧あげをしたよ!(幼小連携)![]() ![]() 先生の「お弁当を食べたら,小学校で凧あげをさせてもらおっか」の声に,うれしくなってあっという間に食べ終わった子どもたち。自分の凧を持って,はりきって小学校に出かけました。「広ーい!」「すごーい!」と校庭を走り回り,大喜びで凧あげを楽しみました。校長先生にも声をかけていただき,みんなでお礼を言うこともできました。いつも,快く校庭を貸していただき,子どもたちに温かく声をかけていただき,本当にありがとうございます。「また行きたいなあ!」と,小学校に親しみをもった子どもたちでした。 絵本の読み聞かせ(学校運営協議会サンサンキッズ)![]() ![]() 雪がつもった!!![]() ![]() ![]() 園庭のあちこちから雪を集めて,先生や友達と雪合戦をしたり,雪だるまをつくったりして楽しみました。 降園時,年長組の子どもたちと遊びのふり返りをしていると,「雪がふわふわやった」「さわったら,手がぬれた」「歩いたらザクっていった」と雪に触れて気が付いたことをたくさん話してくれました。また雪が降ったらいいね。 第63回 京都市立幼稚園こども展![]() ![]() ![]() 3学期2日目・・・![]() ![]() カプラで高いビルをつくることも楽しみました。うれしくなって,「光の飾り(イルミネーション)をつけたいな」と,手づくりの飾りをビルにつける姿もありました。明日はもっと高いビルにしたいそうです。楽しみだね。お年玉で園長先生からもらった糸引きコマは,紐巻きに苦戦しながらも,挑戦して楽しんでいますよ。 3学期が始まりました!![]() ![]() 始業式でいただいたこまにも早速挑戦していました。 たんぽぽ組の子どもたちは,積み木をつなげてコマを回す場をつくると,面白そう!と思った友達も集まって一緒に回して楽しんでいました。 今日,もらったこまは各学年お家に持って帰っています。ぜひ連休の間もお楽しみください。(11日にまた幼稚園に持ってきてくださいね。) こっこ組・ぷちたんぽぽ組1月のお知らせ![]() 年末年始と寒い日が続いていますが,皆様お元気でお過ごしですか? 1月のこっこ組・ぷちたんぽぽ組の予定表を掲載します。今年も伏見板橋幼稚園で元気に楽しく遊びましょう。どうぞよろしくお願いいたします。 明日から冬休み!![]() また,各部屋では大掃除を頑張りました。クラスの友達や先生と一緒に,ままごと道具を洗ったり床を雑巾掛けしたりして,自分たちの部屋をきれいにしました。雑巾が汚れると,きれいにできたという達成感を味わい,「こんなになった!」と大喜びでした。気持ちよく新年を迎えることができそうです。3学期になったらまたいっぱい遊びましょう! 楽しい集いがありました。![]() ![]() ![]() なんと! 本物のサンタさん!! 子どもたちはプレゼントをもらうときに,「ありがとう」「メリークリスマス」など,それぞれにありがとうの気持ちを伝えていました。 短い時間でしたが,サンタさんとの出会いをとても喜んでいました。 サンタさん,素敵なプレゼントをありがとう! プレゼント袋を飾ったよ![]() ![]() ![]() |
|