京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up1
昨日:23
総数:588865
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 『未来永笑』〜互いを認め合い、共に高め合う 山階南〜

お知らせとお願い

 本校の児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 今後,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されますが,お子様は濃厚接触者に特定されたり,PCR検査の受検に協力いただいたりする場合があります。そのため,疫学調査の結果が判明するまでは,登校・外出はせず,自宅待機をお願いします。

 なお多くの児童生徒に自宅待機をいただくため,児童生徒の健康を守り,感染拡大の防止を図るため,当面,当該クラスにつきましては1月26日(水)まで学級閉鎖といたします。

 疫学調査の結果や登校再開の時期につきましては,改めてお知らせいたします。

 ご兄弟姉妹は,登校・外出等いただいて差し支えありません。ただし,お子様がPCR検査を受検いただくことになった際は,ご兄弟姉妹におかれても,検査結果が判明するまでは自宅待機となりますので,予めご承知おきいただきますようお願いいたします。ご家族の皆様におかれても,お仕事等以外での不要不急の外出自粛にご協力をお願いいたします。

 自宅待機期間中の学習活動につきましては,オンライン学習や課題プリント等を検討しております。準備が整い次第,改めてお知らせいたします。
 
 児童生徒や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

【テスト配信】動画アップ確認

下記をクリックし,ご覧ください。

【学校の様子】引渡し訓練

画像1画像2
震度5以上の地震があった時は,全員引渡しとなります。そういった場面を想定して,訓練を行いました。いざという時は,いつ来るか分かりません。訓練をきっかけに,備えておきたいものです。お忙しい所ご参加いただきありがとうございました。

令和3年度 前期 学校評価報告

「令和3年度 前期学校評価報告」は,ページ右の「学校評価」または以下のリンクをクリックしてご覧ください。

「令和3年度 前期学校評価報告」




【学校の様子】教職員研修

画像1画像2画像3
 いよいよ夏休みも終わりに近づいています。学校が始まるのがの楽しみですね。
 学校は楽しいことがいっぱいですが,時にはしんどくなってしまうこともあります。そんな子のために,教職員で「感染性胃腸炎の対応」について研修をしました。しんどくなって吐いてしまうことは,誰にでもあります。「高い位置ではなく,できるだけしゃがんで吐いた方が菌が遠くまで飛ばない。」など吐く時に気をつけた方がよいこともあります。また,先生たちと一緒に学習していきましょうね。

【学校の様子】救命救急講習

画像1画像2
目の前に誰かが倒れていたら,どうしますか?
予想できない様な出来事が目の前にやってきた時には,慌てててしまい,落ち着いて行動できないものです。緊急事態が起きた時にも,できるだけ冷静な動きができるように,教職員で心肺蘇生法の練習をしました。急な事態は起きない方がよいですが,いざという時のために心の準備は大切ですね。

お礼とお願い

 保護者の皆様,地域の皆様には,この度の新型コロナウイルス感染に伴う対応に,ご理解とご協力を賜り,誠にありがとうございました。
 今後,最優先すべきことは,子どもたち,保護者の皆様の心身の健康と安全であると考えます。また,子どもたち,保護者の皆様の心の安心・人権を守っていくために,下記について,ご協力をお願いします。

 新型コロナウイルスに感染するリスクは誰にでもあり,感染した本人や周りがつらい思いをすることは何があっても許されないことです。子どもたちには,差別・偏見や誹謗中傷につながる言動を行ったり,それに同調したりしないよう,またSNSや噂話などでの不確実な情報に惑わされることのないよう指導を行ってまいります。感染・濃厚接触という辛い思いをした人を温かく見守り,受け入れる思いやりのある行動が求められることについて,保護者の皆様におかれましても,十分にご配慮いただくとともに,お子様へのお声かけなどもしていただければと心より願っております。

                                 山階南小学校 
                                 校長 林正和

保護者の皆様へ

・本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,必要な一部の児童や教員に受検いただきましたPCR検査の結果,全員の陰性が確認されました。
・この間,保健所の疫学調査や校内消毒を終えていることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,今後の教育活動に影響は生じないことが確認されております。
・そのため,明日5月18日(火)からも教育活動を実施いたしますが,今後の教育活動につきましては,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に実施してまいります。
・児童や保護者の皆様には,ご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。
・現在,京都府全域に緊急事態措置が適用されています。保護者の皆様におかれましては,不要不急の外出自粛,京都府外への往来自粛等とともに,家庭内感染の防止やお子様に少しでも体調不良がみられた場合は登校(外出)を控えていただくなど,引き続き,ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

令和3年度 小中一貫教育構想図

小中一貫教育構造図については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。


令和3年度 小中一貫教育構想図

令和3年度 学校いじめの防止等基本方針

令和3年度 学校いじめの防止等基本方針については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。

令和3年 学校いじめ防止基本方針
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp