京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up19
昨日:342
総数:2212504
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ようこそ 西京高等学校附属中学校へ!  西京の 青き木陰に 美しき 心むすびて いざ友よ ともに学ばむ

【3年生 M9研修旅行その11】 2日目異文化交流続き

グループ毎に自己紹介から。
画像1
画像2
画像3

【3年生 M9研修旅行その11】2日目 異文化交流

昼食をすませ,長崎市平和会館にて異文化交流会に移りました。
画像1

【3年生M9研修旅行その10】 更に続き2日目長崎FW

フィールドワークから戻ってきたところでしょうか。
画像1画像2

【3年生 M9研修旅行その10】続き 2日目長崎市内FW

大浦天主堂前にて

画像1

【3年生 M9研修旅行その10】2日目長崎市内へ

画像1
見て,聞いて,触って,嗅いで…五感をフルに稼働させ,長崎の街を歩いています。
画像2

【3年生M9研修旅行その9】第2日目スタートさらに続き

画像1画像2
長崎市内フィールドワークへ行ってらっしゃい!

【3年生 M9 研修旅行その9】第2日目スタート 続き

長崎市内班で集合し,ボードで連絡を確認!
画像1画像2

【3年生 M9研修旅行 その9】第2日目スタートです。

起床後,健康観察をして・・・朝食。
さあ,2日目の活動に向けて,準備はできましたか?

画像1画像2

【3年生 M9 研修旅行 その8】第1日目終わる

 第1日目の行程がすべて終わりました。
「もうちょっと工夫すれば時間通りに動けた」といった反省をしながら代表者によるミーティングが行われたとのことです。

 2日目は6時30分起床です。
 
画像1画像2

【3年生 M9 研修旅行 その8】 1日目の夜

 夕食後は本校の研修旅行で恒例となった先輩との交流の時間です。         いわゆる内進生の先輩は,自分の中学生時代に思いを馳せて,そしてその後の自分もかえりみながら,話してくれます。
 君たちの前を歩いた先輩の,どんな言葉が心にささったでしょうか。 

画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

行事予定(詳細版)

お知らせ

学校評価

保健関係

学校いじめ防止基本方針

部活動ガイドライン・活動方針

京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp