京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:4
総数:143086
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

今日の5校時の様子(3・4・6年生) 1月18日(火)

 3年生は,算数で三角形の学習でした。正三角形や二等辺三角形の角の大きさについて,折り紙を使いながら自分たちで調べていました。4年生は,書写で書き初め「美しい空」の学習でした。画仙紙の大きさを考えながら,一文字ずつ丁寧に書いていました。6年生は,社会のテストの後に何かを書いていました。ここでは,あえて内容に触れないようにしておきます。
画像1
画像2
画像3

今日の5校時の様子(1・2年生) 1月18日(火)

 今日の5校時,1年生は学活で安全指導をしていました。知らない人に会った時に,どんなふうに話せばよいかを考えていました。2年生は,図工でくしゃくしゃぎゅっの学習でした。紙袋をくしゃくしゃにし,その後丸めた膨らませたりしながら海の生き物を作っていました。
画像1
画像2

パスゲームを楽しく頑張ってます。

 今,体育科の学習でパスゲームをしています。この学習も3時間目になり,パスがうまくつなげられるようになったり,動きが素早くなったりと,ゲームをじょうずにできるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

サラダで元気!

 英語活動で「サラダで元気!」の活動をしました。今日はこの学習の1時間目だったので,野菜の名前が言えるように練習しました。
 きゅうり,トマト,レタス,キャベツ,かぼちゃ,コーン,なすなどいろいろな野菜を英語で言ったり,英語で言われた野菜の名前を聞いて絵カードを並べたり,英語に触れることができました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
コッペパン(国内産小麦100%)
牛乳
豆乳のクリームシチュー
野菜のソテー

〜ひとこと感想〜
「クリームシチューがチーズの風味がして,おいしかったです!」
(2年生)

4年生:書き初め『美しい空』の清書〜1/18(火)〜

 今日の5校時,4年生は書写で『美しい空』の清書を行いました。

1回目の字を見て,より美しい字を書くにはどうすればよいのかを

考えてから,今日の清書を書き始めました。

 3人とも今日の字のほうが良かったと言ってました。

 今日書いた字は仮巻きに貼り,次回の参観日に『書写展』として展示します。


画像1

なかまの日 命のつながり

画像1
今日の道徳では,「命のつながり」について学習しました。

今まで,2年生・3年生と命について学習していましたが,

今回はお父さん,お母さんの思いも一緒に学習しました。

子どもたちの振り返りの中では,親の気持ちを知って,更に命の

大切さについて深く理解できたといった意見がありました。


思春期に突入する4年生の児童たちですが,色々な困難を乗り越えていって

欲しいと思います。

最後になりましたが,アンケートにご協力くださりありがとうございました。

プレジョイントプログラムが始まっています!

画像1
4年生最後のプレジョイントプログラムのテストが昨日より始まりました。

昨日は社会,そして今日は算数でした。

冬休みの学習が役に立っているでしょうか!?

4年生:音楽 『ことをひいてみよう』〜1/18(火)〜

 今日の2校時,4年生の音楽があり,『ことをひいてみよう』の

単元で,実際にお琴を弾いてみました。

 大人にとっては音階の理屈がわかると簡単なのですが,

子どもたちには少し難しかったようです。

 それでも,ちゃんと教科書を見ながら正しく弾こうと,努力していました。

 しばらくお琴を教室に置いて,暇があれば弾けるようにセットしました。

 来週の音楽の時間に,またやってみましょう。


画像1
画像2
画像3

今日の音楽の授業に向けて・・・

今日の音楽の授業でお琴を使うため,昨日時間が空いているときに,

「調弦」に挑戦してみました。

みんなでやってみると大変難しく,いい音が出ないので音楽の先生に

お願いしました。

さぁ,今日の授業でお琴は使えたのでしょうか・・・
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

災害等の非常措置

コロナ感染予防関連

学校経営方針

学校通信

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

GIGA端末関係

学校統合関係

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp