![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:346 総数:590070 |
人権の集い(講演会)
4時間目は,講演会を行いました。LGBTQについて,全校で学びました。講師に,NPO法人カラフルブランケッツの大久保暁氏をお招きし,「自分らしく生きるとは〜ひとりひとりが違うから輝く〜」というタイトルでお話を聞きました。
「いろんな子がいていいんだよ。いろんな子がいるから楽しいんだよ。」という言葉が心に残りました。 ![]() ![]() 人権の集い(4,5,6年)
4,5,6年の様子です。
![]() ![]() ![]() 人権の集い(1,2,3年)
昨日,人権の集いを行いました。各学年が人権について学習してきたことをまとめ,発表しました。各学年が工夫して発表する様子が見られました。
![]() ![]() ![]() 人権の集い![]() ![]() ![]() 「緊張した〜。」と教室に戻ってきた子どもたち。少し凛々しく見えるその姿。これまでの練習や誰かのためにいいものをつくりたいという熱意がそんな素敵な姿に表れたのだと思います。一生懸命に伝えること。ずっとずっと大切に。 食の学習![]() ![]() ![]() 最後まで![]() ![]() ![]() 生活科「あきといっしょに」![]() ![]() ![]() どんぐりごまや的あてなど,様々なおもちゃがありとても楽しい活動になりました。 おうちでも遊んでみてください。 えいごとなかよし![]() ![]() ![]() 今日は,ペアでカラータッチゲームをしました。あいさつや色,数字の言い方など,学習したことをさっそく使ってみようとする姿が多く見られます。 おうちでも英語で話してみてください。 生活科「あきといっしょに」![]() ![]() ![]() マラカスやけん玉,輪投げなど様々なおもちゃが完成しました。 また持って帰りますので,おうちでも一緒に遊んでみてください。 3組:3年総合的な学習の時間『伝統文化に触れよう』 〜剣鉾〜![]() 先日は「茶道体験」を行いましたが,24日(水)には「剣鉾体験」を行いました。吉田地区で古くから受け継がれてきた剣鉾。どのような意味があるのか調べ学習をしてきました。そしてこの日は地域の方を招き,実際に「剣鉾挿し」を体験させていただきました。「悪いものを祓い,みんなが幸せになるようにという思いで大事に伝統を受け継いでいます。」という地域の方のお話も聞くことができました。 |
|