人権授業参観・懇談会中止のお知らせ
初春の候,保護者の皆様には,平素より本校教育活動に,ご理解とご協力をいただきありがとうございます。
全国的にオミクロン株を中心としたコロナウイルス感染が急速に拡大しており,京都,京阪神においても,厳しい感染状況となっております。
そこで,学校においても子どもたちの健康・安全を第一に考え,1月18日(火)・19日(水)・20日(木)に予定しておりました人権授業参観・懇談会を中止させていただきます。
急な予定変更となり大変申し訳ございません。保護者の皆様には,ご迷惑をおかけすることとなり,お詫び申し上げます。
人権授業や取組の様子については,学校ホームページや学級のお便り等でお知らせいたします。
また,今後の学校行事等の実施については,感染状況により,変更・中止することもあります。これからも新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を徹底し,充実した学校生活を送れますよう,全教職員で取り組んでまいります。
何卒ご理解・ご協力いただきますよう,よろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2022-01-14 19:39 up!
4年 雪!!
今日は, 運動場一面に雪が積もっていつもとは違う真っ白な景色でした。登校してきた子どもたちはとても嬉しそうで, ふかふかの雪を踏みながら歩いていました。
こんなに積もるのはめったにないということで少しだけ時間をとって雪だるまを作ったり, 雪のボールを作って投げたりして遊びました。少しの時間ですが, 子どもたちはとても嬉しそうでした。遊んだ後は, 手洗いをしっかりしてアルコール消毒を行い, 新型コロナウイルス感染拡大防止のための対策をしました。
【学校の様子】 2022-01-14 19:20 up!
3年 体育「用具遊び」
体育科では「用具遊び」の学習をしています。
「フラフープ」や「棒」,「ボール」を使って,どんな遊びができるか一人で考えたり,友達と一緒になって考えたりする姿が見られます。用具の使い方に慣れてくると,様々な遊びを考え,楽しむ姿が見られます。
【学校の様子】 2022-01-14 17:24 up!
5年 Let's try 朱三 farm 大根を収穫しよう!パート2
【学校の様子】 2022-01-13 18:30 up!
5年 Let's try 朱三 farm 大根を収穫しよう!パート1
9月に種まきをして,大切に育ててきた大根を収穫しました。お世話になった京果やJAの方にも来ていただき,収穫の仕方を教えてもらったり,立派に育った大根を見ていただいたりしました。びっくりするくらい大きく育った大根をたくさん収穫することができました。子ども達は「こんなに大きい大根見たことない」「早く食べたいな」「食べるのもったいない」など,一人一人が大喜びでした。
【学校の様子】 2022-01-13 18:30 up!
2年 図工 「たのしく うつして」
図画工作科では,「たのしくうつして」の学習を始めました。紙を好きな形に切り,それを使って画用紙にうつしました。型の中を使う方法と外側を使う方法があることを知り,様々な形を楽しんでいました。
来週は,パスを使って仕上げていきます。完成が楽しみです。
【学校の様子】 2022-01-13 18:29 up!
4年 書写 書き初め
4年生は, 書写の時間に書き初めをしました。今回は「美しい空」といういつもより少し長い言葉に挑戦しました。これまでとは違って画仙紙に書くということで, バランスをとるのが難しく何度も練習をしてから本番に挑みました。子どもたちはとても集中して一文字一文字丁寧に書いていました。
書き初めは, 教室前に掲示しますので, 1月20日(木)の人権参観・懇談会の際に見ていただけると嬉しいです。
【学校の様子】 2022-01-13 18:29 up!
5年 書写「書き初め」
書写の学習では書き初めに挑戦しました。いつも書いている半紙ではなく,長い画仙紙に書くので,少し難しいようでしたが,文字の大きさや組み立て方,文字の中心を意識して書いていました。来週の参観日では,書き初めを掲示していますので,子ども達の作品をぜひ見ていただけたらと思います。
【学校の様子】 2022-01-13 18:26 up!
6年 「能・狂言」のワークショップ」がありました!
13日(木)の2・3時間目に巡回公演事業のワークショップがありました。今回は,社会や国語でも学習した「能」と「狂言」です。
まずは,始まりの挨拶からスタートし,「能・狂言」についてのお話を聞きました。次に,「鞍馬天狗」の読み聞かせをしていただきました。これは,本公演で行う演目で,子どもたちも,謡(うたい)や舞も実際に体験しました。最後には,質問にも答えていただき,寒い中でしたが有意義な時間になりました。
本公演で,今日練習した「鞍馬天狗」に何人かの児童が出演する予定です。
【学校の様子】 2022-01-13 18:25 up!
6年 身体計測
12日(水)に身体計測がありました。身体計測の前に,ウイルスについての話を新宮先生にしてもらいました。子どもたちは一生懸命聞いていました。
【学校の様子】 2022-01-13 18:24 up!