京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up57
昨日:87
総数:423651
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

健康管理について

<健康管理について>
新規感染者数が日ごとに増加している傾向は,新聞・テレビ等を報道されている通りです。そのなかには,変異株は思いのほか感染力が強いとの内容もあります。
学校におきましても感染予防対策に十分留意した上で,教育活動等を進めていく所存です。ご家庭におかれましてもどうぞ油断することなく,健康管理については再度ご留意いただきますようにお願い申し上げます。
・毎日の健康観察(特に検温)にご留意ください。
・万が一,【お子様】が少しでも体調不良を感じる症状(発熱,咳,頭痛,倦怠感(だるさ),味覚・嗅覚の違和感等)があるとき,同居されているご家族に同様の体調不良の症状が見られる際は,ためらわずに学校・幼稚園を休むことを徹底してください。
・さらに,【ご家族様】が,医師等からPCR検査等を受けるよう指示された際も,休むことを徹底してください。こうした場合は,学校は欠席扱いといたしません。学習保障についても,しっかりと対応します。

新学期が始まりましたが,さまざまな場合を想定していただく中で,早めの対応をしていただいておりますことに改めて御礼申し上げます。

<学校への電話連絡について>
原則,午前8時から午後6時を目安にご協力いただく旨を学校だより5月号に掲載しておりました。ご協力に感謝申し上げます。(教職員が学校に残る場合は,午後7時までは対応させていただきます。なお,長期休業中は午後5時までの対応とさせていただきます。)
<登下校時の送迎について>
登下校時にお車で送迎される際に,校門前の道路の通行に際しまして【北向一方通行】にご協力をいただいております。さらに,児童の安全を守るための【安全確認】と【徐行】にも最新の注意を払っていただいています。ご協力に感謝申し上げます。
画像1

12日(水)学校の様子

各教室で,新しいボールを代表のお友達に手渡していただきました。
ありがとうございました。
(広報紙 はないちもんめに掲載する予定の写真撮影もしていただきました。)
画像1
画像2

12日(水)学校の様子

PTAで取り組んでいただいたベルマーク収集の結果,各クラスに1個ずつボールをプレゼントしていただくことになりました。
画像1
画像2
画像3

12日(水)学校の様子

今日もおいしくいただきましょう。
画像1
画像2

12日(水)学校の様子

給食の準備が始まりました。
画像1
画像2

12日(水)学校の様子

6年生は,マット運動に取り組んでいます。
画像1
画像2

12日(水)学校の様子

4年生は,校区について調べています。
画像1
画像2

12日(水)学校の様子

5年生は,冬を感じることのできる言葉を使いながら,俳句作りに取り組んでいます。
画像1
画像2

12日(水)学校の様子

雪の中にもかかわらず,予定通り工事を進めて頂いています。
ありがとうございます。
画像1
画像2

12日(水)学校の様子

4年生の算数の学習の様子です。
数値を表に整理して考えています。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

KISだより

お知らせ等

学校沿革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

令和4年度統合に向けて

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp