![]() |
最新更新日:2024/04/02 |
本日: 昨日:10 総数:100927 |
3学期始業式
本日は呉竹館のホールにて3学期の始業式が行われました。
年末年始を挟み、久しぶりに多くの生徒たちが元気な姿を見せてくれました。 始業式では、校長先生から新型コロナウイルス感染症の新たな変異株の拡大や、4年生にとって残り少ない学校生活についてなどのお話があり、その後所連絡があった後に各学年ホームルームとなりました。 明日からは通常通り授業が行われます。 4年生にとっては残り少ない学校生活が始まりました。 最後まで有意義な学校生活となるように頑張っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 3学期始業式
年が明け早くも1週間が過ぎようとしていますが、冬休みはいよいよ終盤となりました。
明日からの三連休が終わると、今年度最後の学期である3学期がスタートします。 週明けの1月11日(火)は下記の予定で行いますので、よく確認して登校するようにしてください。 みなさんの元気な姿が見られることを楽しみにしています。 記 17:40より呉竹館ホールにて始業式 ※給食はありません。 以上 謹賀新年![]() 旧年中は本校教育活動に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 本日より冬季休業期間の学校閉鎖期間が終了し、学校業務を再開いたします。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大や、変異株の出現などにより教育活動が大きく制限される年となりました。 ご家庭におかれましても、感染症対策に伴い、突然の教育活動の変更にご対応いただいたり、健康観察をしていただいたりと、さまざまなご協力を賜りました。 また、本校の教育活動にさまざまな関係機関の皆様にもご協力を賜りました。 昨年、本校の教育活動を無事行うことが出来ましたのも、皆様のご協力があってのものです。心よりお礼申し上げます。 本年も、昨年末より報道等に出ております「オミクロン株」が京都府内で市中感染をしていることから、感染対策を徹底したうえで教育活動を行っていくこととなります。 見えないウイルスとの戦いは、2019年のウイルス発見以来、早くも2年が経過しました。 相変わらず出口が見えない状況ではございますが、感染対策を徹底しながら、可能な限り通常の教育活動を行ってまいります。 新型コロナウイルス感染症の状況によっては、また、教育活動の制限を受け、皆様にご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんが、生徒たちが過ごす高等学校での期間がよりよいものとなるよう、皆様のご協力を賜りながら教職員一同尽力してまいりますので、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 本年も、本校教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。 2022年1月5日 京都市立伏見工業高等学校長 ![]() |
|