3学期が始まりました!
今日から3学期が始まりました。久しぶりに幼稚園で友達や先生と会うことを喜んだり,冬休みの間の出来事を話し合ったりしていました。
始業式でいただいたこまにも早速挑戦していました。
たんぽぽ組の子どもたちは,積み木をつなげてコマを回す場をつくると,面白そう!と思った友達も集まって一緒に回して楽しんでいました。
今日,もらったこまは各学年お家に持って帰っています。ぜひ連休の間もお楽しみください。(11日にまた幼稚園に持ってきてくださいね。)
【幼稚園の様子】 2022-01-07 19:12 up!
こっこ組・ぷちたんぽぽ組1月のお知らせ
あけましておめでとうございます。
年末年始と寒い日が続いていますが,皆様お元気でお過ごしですか?
1月のこっこ組・ぷちたんぽぽ組の予定表を掲載します。今年も伏見板橋幼稚園で元気に楽しく遊びましょう。どうぞよろしくお願いいたします。
【こっこ組・ぷちたんぽぽ組(未就園児対象)】 2022-01-02 13:09 up!
明日から冬休み!
今日は第2学期終業式。みんなで集まって園長先生の話を聞きました。大きなテレビ画面で2学期の生活を楽しく振り返りながら,いっぱい遊んだ充実感や満足感を味わいました。
また,各部屋では大掃除を頑張りました。クラスの友達や先生と一緒に,ままごと道具を洗ったり床を雑巾掛けしたりして,自分たちの部屋をきれいにしました。雑巾が汚れると,きれいにできたという達成感を味わい,「こんなになった!」と大喜びでした。気持ちよく新年を迎えることができそうです。3学期になったらまたいっぱい遊びましょう!
【幼稚園の様子】 2021-12-23 18:46 up!
楽しい集いがありました。
今日は楽しい集いでした。いつもと違う雰囲気の遊戯室の中で歌を歌ったり踊ったりしていると,鈴の音が聞こえてきました。遊戯室に現れたのは・・・
なんと! 本物のサンタさん!!
子どもたちはプレゼントをもらうときに,「ありがとう」「メリークリスマス」など,それぞれにありがとうの気持ちを伝えていました。
短い時間でしたが,サンタさんとの出会いをとても喜んでいました。
サンタさん,素敵なプレゼントをありがとう!
【幼稚園の様子】 2021-12-21 17:43 up!
プレゼント袋を飾ったよ
いよいよ明日は楽しい集いです。明日を楽しみにしながら,子どもたちも先生と一緒に自分のプレゼント袋を飾って準備をしました。年長ゆり組のリーダーたちは,ツリー型のプレゼント袋とリース,年中さくら組は,サンタさんのプレゼント袋,年少たんぽぽ組はブーツ型のプレゼント袋です。どれも子どもたちの思いがたくさんつまっています。サンタさんに願いが届きますように。
【幼稚園の様子】 2021-12-20 19:13 up!
誕生会とお楽しみ会がありました。
今日は12月生まれの誕生会と,サンサンママによるお楽しみ会がありました。
お楽しみ会では,間違い探しをしたり,ベルの演奏を聞いたり,みんなでエビカニクスを踊ったりなど,楽しいひと時を過ごしました。
子どもたちも,ベルの演奏の中で園歌やジングルベルが流れると,ベルの演奏とともに優しい子どもたちの声も合わさって,素敵な響きでした。
2学期ももうすぐおしまいですが,子どもたちを喜ばせようと企画していただいたサンサンママの方々,ありがとうございました!
【幼稚園の様子】 2021-12-17 18:23 up!
お茶会
ゆり組の子どもたちは,伏見板橋学区の女性会の方にお世話になり,お茶会を体験しました。いつもとは違う園長室の雰囲気を感じ,静々と参加する子どもたち,こちらが言わなくても正座をする子どもも多く,小さいながらも場の雰囲気を感じられる姿に感心しました。甘い干菓子と少し苦いお茶をいただき,ホッとひと息。日本の伝統文化に触れ,立派に参加する姿に子どもたちの成長を感じました。
【幼稚園の様子】 2021-12-14 18:21 up!
サンタさん,早く会いたいな
子どもたちの夢が膨らむ12月。サンタさんのプレゼント袋をつくりました。サンタさんに思いを寄せながら,一生懸命つくる姿がありました。どのサンタさんも優しいお顔です。サンタさんごっこも始まり,プレゼントをつくったり,サンタさんになって寝ている友達にプレゼントを届けたりして楽しんでいます。
ゆり組さんが育ててくれた大根をさくら組の子どもたちも収穫し,一人一本ずつ持ち帰りました。ゆり組のお兄さんお姉さんありがとう!今年は大根も豊作でした。
【幼稚園の様子】 2021-12-14 16:41 up!
絵本の読み聞かせ
今日のにっこり広場(預かり保育)では,学校運営協議会(サンサンキッズ)理事の伏見中学校の校長先生に,絵本の読み聞かせをしていただきました。「緊張するな〜」と校長先生はおっしゃっていましたが,子どもたちを目の前にすると,とても大きなハリのある声で絵本を読んでくださり,子どもたちは食い入るようにお話の世界を楽しんでいました。今日,読んでくださった絵本は「おおきいサンタ ちいさいサンタ」「おおきなかぶ」でした。あっという間に時間が過ぎ,子どもたちはお別れが名残惜しそうでした。校長先生,お忙しい中ありがとうございました。また,子どもたちに会いにお越しください。
【預かり保育】 2021-12-13 18:37 up!
サンタさんからのプレゼント
たんぽぽ組の子どもたちが保育室のテラスで遊んでいると,2階から赤い帽子と赤いズボン(画用紙をテープで貼ってつなぎ合わせたもの)のサンタさんがやってきました。「寝てたらプレゼントをあげる」というサンタさんの言葉を聞き,たんぽぽ組の子どもたちは早速横になってみました。すると,リボンの巻かれた素敵なプレゼント(卵パックの中に,カラフルな毛糸が入ったもの)が置かれていました。
大喜びの子どもたちは,その後も行ったり来たりするサンタさんを見かけるたびに「サンタさんだ!寝よう寝よう!」とプレゼントを期待して楽しんでいました。
写真は何度目か繰り返した時のものです。サンタさんの子どもも,プレゼントを待つ子どもも,とても嬉しそうな表情でした。この時期ならではの遊びを楽しみ,イメージの世界をたくさん広げていってほしいですね。
【幼稚園の様子】 2021-12-10 17:35 up!