![]() |
最新更新日:2025/04/01 |
本日: 昨日:34 総数:1274110 |
「未来デザインプログラム」の一環として株式会社ワコールを訪問させていただきました!
昨年12月17日(金),「未来デザインプログラム」の一環として,1年生1名と2年生3名の生徒が,株式会社ワコールを訪問させていただきました。
はじめに,本社1階にあるミュージアムを見学させていただきました。円周率の刻まれたエントランスを抜けて中に入ると,ブラジャー開発のきっかけになった「ブラパット」や初めて発売されたブラジャーから現代のものまでが順に展示されており,ワコールの歴史を学ぶことができました。 また,人間科学研究所の様子が知ることのできるコーナーや親子2代で大切に受け継がれたスリップと送られてきた感謝の手紙の展示などもあり,創業以来「世の女性に美しくなってもらう」ことを目標にお客様のことを大切に思い,徹底して品質にこだわる会社の姿勢を感じ取ることもできました。 休憩後の後半は,若手社員の方3名に生徒の質問に答えていただきました。「ワコールに入社した動機」や「仕事をしていてよかったこと」,「普段心掛けていること」,「高校時代に勉強しておいたほうが良いもの」など生徒の率直な質問に,社員の方が自分の経験を踏まえ,生徒のために少しでも役に立てればという思いで,一つ一つ丁寧にお答えいただきました。 生徒たちは,真剣な表情で話を聞き,少しでも多くのことを学んでいこうと,メモを一生懸命にとっていました。社員の方のどのお話も生徒たちの琴線に触れるお話で,社会や将来を肌で感じる貴重な経験をさせていただきました。 株式会社ワコールの関係の皆様,師走のご多忙の中,ご対応していただき,誠にありがとうございました。 ![]() ![]() 本年もよろしくお願いいたします
明けましておめでとうございます。
旧年中は,本校教育活動に御理解・御協力を賜りまして,有難く厚く御礼申し上げます。 新型コロナウイルス感染症の世界的な流行はいまだ収束に向かうことなく,新しい変異種「オミクロン株」が出現する等,日本においても再拡大の懸念が現実のものとなりつつあります。 まずは,この年末年始も,命を守り,社会を支えるために奮闘してくださっています皆様方に,心からの感謝と敬意を表したいと思います。 感染力が強いと言われる変異種が今後どのようなふるまいを見せるのか全く想像もつきません。このような状況の中で,引き続き「正しく恐れる」ことを心掛け,正確な知識をもとに冷静に対処しながら,本校教育の充実発展に向けて一層尽力してまいりたいと存じます。かけがえのない高校生活をいかにいろどり深いものにするか,生徒の皆さんの可能性を伸ばし高めるためにどうあるべきか,教職員一同,精一杯取り組んでまいる所存です。 本年も,どうぞよろしくお願い申し上げます。 校長 小野 恭裕 今後の予定につきまして
新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
旧年中は,本校教育活動に対しまして,ご理解・ご協力を賜りまして,厚く御礼申し上げます。 新型コロナウイルス感染症(オミクロン株)の世界的な感染急拡大により,冬季休暇期間においても健康管理を徹底し,基本的な感染防止策をしっかりとおこなっていただきますよう,あらためてお願いいたします。 本日は,本校における今後の予定についてご連絡させていただきます。 令和4年1月 5日(水)〜 3年進学補習 1月 7日(金) 3学期始業式,大掃除,午前中授業 1月11日(月) 通常授業開始 冬季季休業期間におきましても,お子様をはじめ,ご家族の体調・健康管理の徹底,保健衛生意識の向上と実践に引き続き取り組んでいただきますよう,どうぞよろしくお願いいたします 。 ![]() |
|