京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up3
昨日:79
総数:506367
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校歌 〜 光のみやこ 平安の たなびく朝の あや雲に 望みゆたかな さいわいを たたえる 西院の中学校 〜

学校(部活動)の様子その3

 3曲目「宇宙戦艦ヤマト」の演奏の様子です。
画像1
画像2
画像3

学校(部活動)の様子その2

 2曲目「ドラエもん」の演奏の様子です。
画像1
画像2
画像3

学校(部活動)の様子その1

 吹奏楽部が,6日(土)に堀川音楽高等学校ホールで行われた「第74回京都市中学校生徒音楽会」に出演しました。新型コロナウイルス感染拡大防止策を徹底した中で行われました。観客数も舞台に上がるメンバー数も制限されました。全部で3曲演奏したのですが,曲ごとにメンバーを一部入れ替えながら演奏しました。
 設備の整った会場で,観客が入っての演奏でしたので,緊張感はあったかもしれませんが,テンポのいい楽曲が演奏されるにつれて,素晴らしいハーモニーを奏でてくれました。
 観覧にお越しいただいた保護者の皆さまや家族の皆さま,ありがとうございました。写真は1曲目の「Paradise Has No Border」の演奏の様子です。


画像1
画像2
画像3

学校の様子

 今日は,3年生が宿泊学習の代休なので,1・2年生が登校してきました。選挙運動も大詰めを迎えています。最初は,少し遠慮がちかなと思った朝のあいさつにも日が経つにつれて,熱が入っているように思います。最後まで選挙活動をやり切って下さい。
画像1画像2

宿泊学習その82

 1泊2日の宿泊学習を終え,全員無事,帰ってくることができました。これが,宿泊学習の何よりの成功だと思います。素晴らしい秋晴れに恵まれ,予定通り実施でき,お子たちには十分な感動が得られたことと思います。現地からたくさんの画像を送ってもらい,ホームページのアップをさせていただきました。ご期待に沿えないところも多々あったかと思いますが,是非とも,お子たちから,この2日間で経験したことや学んだこと,友達や仲間のこと,現地でお世話になった人々のことなど,聞いてあげていただければと思います。昨年度から今年度にかけて予定していた修学旅行は,2年間にわたるコロナ禍の影響で中止せざるを得ませんでした。しかし,この宿泊学習の中でいろんなことに気づき,感じたことなどもあったと思います。
 
 学習で訪れた施設での出来事やそこで出会った方々との思い出や仲間と一緒に過ごした時間が,これからの人生で役立つ貴重な財産になると思います。
 
 宿泊学習中には,コロナウイルスの感染防止のための健康観察,検温,手指消毒などの徹底,あいさつ,準備・後片付け,レクリエーション成功に向けて取り組む姿勢,友人への心優しい声掛けや関わり,みんなを支え,協力する気持ちや態度など,素晴らしい3年生たちの姿が見られて感動したと,校長先生はじめ多くの先生方からも聞いています。人として素敵な部分を持っているのは,これまで保護者やご家族の方,地域の方々,そして教職員に見守られ,大切に育てられてきたからだと思います。
 
 生徒の皆さん,これからも,この経験を生かしてより充実した学校生活を送ってください。疲れていると思いますので,ゆっくり心身を休めてください。本当にお疲れ様でした。そして,時折ホームページを見ながら,宿泊学習を振り返っていただき,家族の会話をしてもらえるとありがたいと思います。

 「We can do it ! 初志貫徹」

  このスローガンは,達成できたことでしょう。
 
 3年生のみなさんへ連絡です

 明日,11月5日(金)は代休です。次の登校日は,11月8日(月)で,平常授業です。「宿泊学習日記の2日目とまとめ」の部分を記入,完成させて月曜日に持ってきてください。

 最後になりましたが,この宿泊学習を実施できたことは,生徒たち自身の頑張りはもちろんのこと,保護者の皆さまのご理解・ご協力,様々な方々のご支援があってのことと思っております。たびたびの日程や行程の変更等にも柔軟にご対応していただきましたこと深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

 2日間,多くの方々にホームページの閲覧をしていただきました。今後とも,西院中学校へのご理解,ご協力を賜りますようお願いいたしまして,宿泊学習関係のホームページ更新を終了させていただきます。ありがとうございました。

宿泊学習その81

 学校に到着しました。お疲れ様でした。お迎えに来ていただいた保護者の皆さま,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習その80

現在,バスは,西大路五条を通過しました。まもなく学校到着です。

宿泊学習その79

現在,バスは,西大路九条を通過しました。16時15分学校到着予定です。随時,HP及びPTAメールで運行状況をお知らせいたします。

宿泊学習その78

現在,バスは,京都南インターを降り,1号線を走行しています。16時15分頃学校到着予定です。随時,HP及びPTAメールで運行状況をお知らせいたします。

宿泊学習その77

現在,バスは,京都東ICを通過しました。随時,HP及びPTAメールで運行状況をお知らせいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

小中一貫教育構想図

学校評価

学校評価年間計画

学校いじめ防止基本方針

西院中学校部活動運営方針

年間行事予定表

学校だより

案内文書

京都市立西院中学校
〒615-0024
京都市右京区西院矢掛町5
TEL:075-312-0365
FAX:075-312-0363
E-mail: saiin-c@edu.city.kyoto.jp