![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:13 総数:251688 |
明日は幼稚園大会! (5歳児そら組)
すずやカスタネット,マラカスと,
音楽に合わせて,楽器を鳴らすことを たくさん楽しみました。 だんだんと, 「“ピタッ”と止まると気持ちがいいな」 「音がそろうと,素敵な音がする!」 ということにも気づき, 指揮に合わせて鳴らすことも 楽しむようになってきました。 今日は,はな組やことり組にも演奏を聴いてもらいました。 「すごかった〜!」 「きれいな音だった!」 と言ってもらい,自信をつけたそら組。 明日は,京都コンサートホールで, オーケストラと一緒に演奏します。 楽しみだね! ![]() ![]() ![]() 友達と一緒に! 5歳児そら組
いも掘り遠足を経験して,
『おおきなおおきなおいも』の絵本を読みました。 「大きい紙にかきたい!」と, 友達と一緒に,かきました。 大きな紙に,数人でかくときには 「紙を,どっち向きに使うか」 「どんなふうに,かくか」 「どんな色にするか」などなど, 自分の思いを伝えたり, 相手の思いを聞いたりしながら, 自然と相談する機会が生まれます。 幼児期に身に付けたい力のひとつです。 「じゃあ,赤と青を混ぜて紫にしようよ!」 「めっちゃ大きいのにしよう!」 「ここと,ここつなげてもいい?」と, 友達と,相談しながらかいていました。 友達と一緒にかくと, いつもの何倍も楽しい! 大きなおいもが,いっぱいできあがりました。 ![]() ![]() ![]() 令和4年度 園児募集中!![]() まだ,間に合います! 11月に入り,お問合せが増えています。 途中入園は4名ありました! すみよしようちえん,楽しいよ! ぜひ,見に来てください! お待ちしてます! ![]() 幼稚園のいもほり 2![]() なが〜いっ! ![]() 幼稚園のいもほり 1
できてるかな…
![]() ![]() ![]() いもほり 2 (11月5日)
掘った芋は園で,
『おっきいの』『中くらいの』『ちっさいの』 と, 分けて… それぞれの大きさの芋を, 持ち帰りました。 いっぱい掘れたね! どんなメニューになるのかな…。 ![]() ![]() ![]() いもほり 1 (11月5日)![]() ![]() 令和4年度 園児募集中!![]() まだ,間に合います! すみよしようちえん,楽しいよ! ぜひ,お越しください! お待ちしてます! 写真:年中児ことり組が,自分たちで, 苗の色を組み合わせて植えてくれました。 通用門を彩っています! ![]() 令和4年度 園児募集中!![]() まだ,間に合います! 今,金木犀が満開です! すみよしようちえん,楽しいよ! ぜひ,お越しください! お待ちしてます! ![]() 金木犀 2
とってもいい香り…
![]() ![]() |
|