京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up4
昨日:42
総数:424564
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

26日(日)年末特別警戒 実施中

12月20日より,年末特別警戒は始まりました。地域の消防団員の皆様方には年末の厳しい寒波の中,消防団活動を続けていただいています。

26日(日)20時より,左京消防署長と左京消防団長から,市原野消防分団の皆様への激励があり,左京ジュニア消防団市原野班の子どもたちも参加していました。
(写真では,オレンジ色の帽子をかぶっています。)
そのあと,子どもたちから,市原野消防分団の皆様に感謝の言葉の発表があり,小雪がちらつくなか,分団の方々といっしょに拍子木を打ちながら地域を巡回しました。
連日,ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

26日(日)

冬休み中に,体育館壁面の補修工事を進めています。
画像1
画像2

24日(金)学校の様子

画像1
子どもたちが順次下校していきます。
それぞれが「よいお年を」と声をかけてくれます。
みなさんも,よいお年を。

(昼すぎに校門北側の電柱に車が単独で衝突する事故がありました。けが人はありません。警察が調査し,速やかに車両は撤去されていますので,下校時にはまったく支障はありませんでした。なお,念のため,教員が横断歩道付近に立ちました。)
画像2

24日(金)学校の様子

2年生は,タブレットを使って,算数や漢字の復習問題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

24日(金)なかよしうさぎ

元気いっぱいです。
画像1画像2

24日(金)学校の様子

飼育委員会のお友達が,なかよしうさぎたちにキャベツをあげてくれました。
(このときは,なぜかコムギだけが,少し離れて食べていました。)
画像1
画像2
画像3

24日(金)学校の様子

昼休みの運動場の様子です。
画像1
画像2
画像3

24日(金)学校の様子

校長室前の水槽にはグッピー・ネオンテトラ・ヤマトヌマエビが仲良くくらしています。
グッピーの赤ちゃんが生まれています。1月には,大きくなっていることでしょう。
画像1

24日(金)学校の様子

今日のサービスホール…

「みなさん,今日の給食は,あつあつですので,
 食べる前に ビーフストロガノ”ふ”〜してから
 食べてくださいね。」 
            (*^^*)
画像1
画像2

24日(金)学校の様子

給食の準備が始まりました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

KISだより

お知らせ等

学校沿革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

令和4年度統合に向けて

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp