![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:424633 |
22日(水)学校の様子
4年生は,2学期を振り返って,総復習に取り組んでいます。
プリントや教科書を使ったり,デジタルドリルを使ったりして復習問題に取り組んでいます。 ![]() ![]() 22日(水)学校の様子
5年生の算数の学習のです。
「プリンターのもとのねだんの25%引きで買うと,代金は15000円でした。もとのねだんは何円ですか。」 関係図をかいたり線分図をかいたりして,もとになる量や比べる量の関係をとらえ,立式につなげています。 ![]() ![]() 22日(水)学校の様子
3組は,絵本の読み聞かせを聞いています。
![]() ![]() 22日(水)学校の様子
3年生は,なわとび運動に取り組んでいます。
![]() ![]() 22日(水)学校の様子
みがいてみました。
![]() 22日(水)学校の様子
登校して,毎朝,校長室前の「いちたくん」をなぜなぜしてくれるたくさんのお友達がいます。やさしくしてくれて,ありがとう。
![]() ![]() 22日(水)学校の様子
子どもたちが登校してきました。
今日は,「冬至」です。 北半球では1年中で昼がいちばん短く,夜がいちばん長くなる日を意味します。 ****************** ちなみに,22日は「ショートケーキの日」だそうです。 なぜかというと… カレンダーをみてください。22日の上に,「いちご」がのっていますね… 「な〜るほど!」と感心してくれたお友達もいました。 ![]() ![]() 21日(火)学校の様子
2年生の体育学習の様子です。
![]() ![]() 21日(火)学校の様子
6年生は,国語の時間に同じ読みをもつ違う意味の漢字について学習をしています。
4年生は,外国語活動に取り組んでいます。 ![]() ![]() 21日(火)学校の様子
3年生の外国語活動の様子です。色や形を言って,ほしいものを手に入れていく活動をカードを使いながら取り組んでいます。
![]() ![]() |
|