![]() |
最新更新日:2024/04/02 |
本日: 昨日:10 総数:100649 |
考査終了&3年生キャリア教育
本日で5日間実施されました2学期の期末考査が終了しました。
長い考査期間でしたが、生徒たちは最後まで真剣に考査に取り組んでいました。 考査終了後のホームルームの時間を利用して、3年生ではキャリア教育が行われました。 キャリア教育では卒業後の進路についてどのように考えるかをテーマにスクールキャリアコンサルタントの先生からお話をして頂きました。 お話の中では「自分にとって損か得か」で進路を考えてほしいと伝えられ、生徒たちは熱心に話を聞いていました。 来週は追試・補習期間となります。 追試・補習の対象となっている人は必ず来てください。 追試・補習のない人は次回12月20日(月)の終業式となります。 17:40までに呉竹館のホール集合となります。 考査の疲れを十分に回復させるように、土日を有効活用してください。 考査お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() ALT離着任
本日、本校と京都奏和高校のALTの離任と着任のあいさつがありました。
これまでお世話になっていたライリー先生が離任され、新しくミード先生が着任されました。 ライリー先生はイギリス出身で、2年半前本校に着任して以来、英語の授業などでお世話になっていました。 4月からは京都奏和高校とも兼務となり、キャリアプラスの授業で生徒たちと関わってくれました。 今後は日本を離れ、新天地で新たな仕事をされます。 最後はこれまでの感謝の言葉を述べて頂きました。 ミード先生はアメリカ出身で、初めて日本に来られました。 日本語であいさつをされ、積極的に話をしてほしいと仰っておられました。 2人があいさつをされたあと、教職員を代表して学校長よりライリー先生に感謝の言葉が贈られました。 ライリー先生本当にありがとうございました。 ミード先生これからよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 2学期期末考査
昨日より2学期の期末考査が行われています。
2学期の成績が決定する考査で、生徒たちは早くから学校に来て補習を受けたり、ノートなどをまとめたりしながら考査に臨んでいます。 考査は金曜日まで実施されます。 考査終了後は追試・補習期間となるため、考査を無事に乗り切って、良い冬休みが迎えられるように、各自時間割を確認し、遅刻・欠席をしないようにしてください。 生徒の皆さんの健闘を期待しています。 ![]() ![]() ![]()
|
|