京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:3
総数:143139
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

みんな,元気ですか??

画像1画像2
4年生の皆さん,元気に過ごしていますか??

今日,先生は学校の畑に水やりに来ました。

大きなゴーヤができていましたよ!

ミニトマトもたくさん収穫できました。

一つ食べてみましたが,すごくおいしかったです!

花がさいて,ふくらんで・・・

バケツのイネの花がたくさんさいています。
初めにさいた「ほ」は,こうべをたれはじめました。

田んぼのお米も「ほ」がたくさん出ています。

実りの秋が楽しみです。
画像1
画像2

8月5日の入道雲

もくもくと大きな入道雲が出ていますね。
絵本の鬼ヶ島みたいにも見えます。

この雲が近づいてくると,天気は・・・。
画像1

田んぼの様子

今日も朝から,当番の子どもたちが田んぼの水の管理や観察をしていました。
排水口が,草で流れにくくなっていたので,草を取り除いていました。
稲穂が,あちらこちらに見られるようになってきましたが,一部,葉っぱが折れて茶色く変色している箇所がありました。子どもたちは,日が当たりにくい場所だから病気になったのではないかと予想していました。
画像1
画像2
画像3

今日は雨がちな天気です 8月3日(火)

 今日は,朝から雨が降り運動場には水たまりができています。今は曇りがちで雨は降っていないようですが,空模様を見ているとまた突然雨が降り出すかもしれません。
 校内では,シソの葉がたくさんできています。また,玄関前のところでは石の隙間からホウセンカが育ってきています。
画像1
画像2
画像3

【算数クイズ2】わかるかな?

みなさんは,昔の歌で,

「三百六十五歩のマーチ」という曲を知っていますか??

 ♪幸せは〜 歩いてこない
  だ〜から歩いて ゆくんだね〜

(知らない人はお家の人に聞いてみてください!)

その歌詞の中に,

 ♪ 一日一歩 三日で三歩

   三歩進んで 二歩さがる〜

という歌詞があります。



さぁ,ここで問題!!

あなたは,10段ある階段の登る前の状態にいます。

「3歩上がったら2歩下がる」というルールで階段を上るとき,

一番上の段に行くまで,全部で何歩歩くでしょう?

学校の階段を思い出しながら解いてくださいね♪
(あれっ?誰かが,階段にいるね。誰だろう??)

画像1

【算数クイズ1】答え

画像1
算数クイズ1は解けましたか??

それでは,答えの発表です。

答え
3・5・7

ヒントにも書いていますが,

まず,1から9までを全て足してみます。

1+2+3+4+5+6+7+8+9=45

合計45ということは,それを3人で分けると45÷3=15


つまり,一人当たりの合計が15になれば良いということです。

まずBさんは,

2+4+□=15なので、

9が入ります。

Aさんは「9」が使えないこともあり,

1+□+□=15ですから,

6と8が入ります。


余った,

3と5と7(足すと15)となり,

正解が導けます。


 次回のクイズもお楽しみに!!

いちたくんがやってきた! 8月2日(月)

画像1
 市原野小学校のキャラクター「いちたくん」が,ただ今静原小学校に来ています。7月29日(木)の合同研修会の後から,校舎1階にあるベンチでとてもかわいく立って…いや座っています。2学期がスタートしてからも,いちたくんはベンチに座っているかもしれませんね。見つけた時は,ぜひかわいがってほしいと思います。

今朝の静原川の様子 8月2日(月)

 今朝の静原川ですが,とても穏やかな清流を感じます。きれいに澄んだ川の水の流れをみると心が癒されそうです。今月22日には,静原川で魚つかみが予定されていますが,きっと水に足をつけると気持ちいいのではと思っています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

災害等の非常措置

コロナ感染予防関連

学校経営方針

学校通信

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

GIGA端末関係

学校統合関係

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp