![]() |
最新更新日:2024/04/02 |
本日: 昨日:7 総数:100503 |
バスケットボール部練習試合
本日、本校のバスケットボール部が、京都奏和高校の生徒と合同で京都府立清明高等学校と練習試合を行いました。
清明高校で行われた練習試合には、本校から2名の生徒が参加しました。 4クウォーターの試合を行った後、3クウォーターまでの試合を行いました。 最初の試合では、クウォーターごとに勝ったり負けたりのシーソーゲームでしたが、総合得点で負けてしまいました。 その後行った試合では、1クウォーター勝利し、残り2クウォーターは負けたものの、伏見工業高校の生徒による終了間際の得点により、同点で終了しました。 結果としては、負けてはいるものの、生徒たちは全力で頑張り、これまであまり出場機会のなかった生徒も出場して活躍してくれました。 年内最後の試合となりましたが、よい経験となった試合でした。 今年は、新型コロナウイルス感染症の影響もある中ではございますが、通常の教育活動の段階的再開に伴い、試合形式の部活動も行われるようになりました。 保護者の皆様におかれましたは、何かとご心配をおかけしたこととは存じますが、生徒の活動をご理解頂き、ご協力を頂くことで部活動を行うことができました。 心よりお礼申し上げます。 来年も、本校のバスケットボール部へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 京都市立高等学校体育表彰
本日、京都市総合教育センターの永松記念ホールにて行われました「京都市立高等学校体育表彰」に本校の生徒が参加しました。
京都市立高等学校体育表彰は、今年度全国大会に入賞した生徒を表彰するもので、本校からは4名の生徒が表彰されました。 本校のほか、西京高等学校全日制の陸上競技部と日吉ケ丘高等学校の相撲部の生徒とともに、本校からはソフトテニス部の4年生が2名と陸上競技部の4年生2名が出席しました。 式典では、京都市教育長の稲田新吾様、京都市立高等学校長会会長の砂田浩彰紫野高等学校長よりお祝いの言葉を頂き、各生徒たちが表彰状とトロフィーを授与されました。 4年生は学校生活も残すところあとわずかとなってきましたが、これまでの部活動での活動内容を称えて頂ける表彰を受け、本人たちにとって大変よい思い出になったと思います。 また、このような表彰を受けることが出来るのも、日ごろから活動をご理解頂き支えて頂いております保護者の皆様のおかげと存じます。 心よりお礼申し上げます。 今後とも本校の教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]()
|
|