![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:424636 |
16日(木)学校の様子
4年生は食育の学習に取り組んでいます。
映像資料を見たり,これまで社会科で学習してきたことを思い出しながら,賀茂茄子や金時人参などをはじめとする京野菜の生産に携わる人々のおもいや願いについて考えています。 ![]() ![]() 16日(木)学校の様子
5年生は,算数で,もとになる量と比べる量を把握しながら問題を解いています。
![]() ![]() 16日(木)学校の様子
4年生は,算数で,どんな計算をすればよいのか,式を考えています。とてもていねいで読みやすいノートですね。
![]() ![]() 16日(木)学校の様子
4年生は環境をテーマに学習をしています。
![]() ![]() 16日(木)学校の様子
6年生の学習の様子です。
![]() ![]() 16日(木)学校の様子
6年生の書写の作品です。
![]() ![]() 16日(木)学校の様子
5年生は,外国語科の学習に取り組んでいます。
![]() ![]() 16日(木)学校の様子
2年生は,なわとび運動に取り組んでいます。
![]() ![]() 16日(木)学校の様子
本館と特別棟のエアコンはガスを使用しています。スイッチをオンにすると,車にエンジンをかけた時のような起動音が室外機から聞こえてきます。
「市原野あるある」です。 ![]() 16日(木)学校の様子
2年生は,算数でかけ算の学習を進めています。
掲示板には,図画工作の作品が掲示してあります。 ![]() ![]() ![]() |
|