京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up47
昨日:69
総数:425701
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

9日(木)学校の様子

給食の時間が始まりました。
画像1
画像2
画像3

9日(木)学校の様子

6年生は,算数の時間に表を使ってそのきまりを見つけて問題を解いています。
掲示板には,すてきなノートのコピーが掲示してあります。工夫していますね。
画像1
画像2
画像3

9日(木)学校の様子

4年生は,タブレットを使って環境に関する学習を進めています。

SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。
SDGsは2015年9月の国連サミットで採択されたもので,国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。
外務省HPへ
画像1
画像2

9日(木)学校の様子

5年生は,社会科で工業製品について学習をしています。4年生は,国語で,熟語の成り立ちやその意味について学習をしています。
画像1
画像2

9日(木)学校の様子

3年生は,外国語活動に取り組んでいます。
色と形をヒントに,めあての図形を探しています。
5年生は外国語科の学習で,いろいろな場所を表す言葉を学習していました。
画像1
画像2

9日(木)学校の様子

ゴール!
真剣な中にも,笑顔がいっぱいの体育学習です。
思い切りのいいプレーが続きます。
画像1
画像2
画像3

9日(木)学校の様子

シュート!
画像1
画像2
画像3

9日(木)学校の様子

パス!
画像1
画像2
画像3

9日(木)学校の様子

6年生のサッカーの学習の様子です。
画像1
画像2
画像3

9日(木)学校の様子

少しでも顔なじみになることで,防犯にもつながることと思います。「ぼくは警察官になりたいんです。」とお話をしてくれるお友達もいました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

KISだより

お知らせ等

学校沿革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

令和4年度統合に向けて

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp