京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up59
昨日:67
総数:425644
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

10日(金)学校の様子

ドッジボールや小物づくりに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

10日(金)学校の様子

クラフトクラブは,折り紙を使って作品を作っています。
運動場では,タグラグビーに挑戦したり,製作したブーメランを飛ばしたりしているクラブがあります。
画像1
画像2
画像3

10日(金)学校の様子

コンピュータクラブでは,スクラッチを使って活動をしています。ゲームのプログラムに挑戦しているお友達もいます。(右側の様子は,速さや動きを調整中の画面です。)
画像1画像2

10日(金)学校の様子

5年生は,道徳で「ながらって」をテーマに学習をしています。
身の回りのできごとでヒヤッとした体験はないか,そのことからどんなことに気をつけたらいいのかを話し合っています。ロイロノート・スクールのカードに,自分の経験を文章化して「提出」し,そのあとすぐに全員で意見交流をしています。
「一人一人が発表する形」だけでなく,「カードを見て考えを交流する形」ができるという利点をいかしています。
画像1
画像2
画像3

10日(金)学校の様子

3組は,図画工作に取り組んでいます。
画像1
画像2

10日(金)学校の様子

6年生の学習の様子です。
画像1
画像2

10日(金)学校の様子

とてもよいお天気になってきました。
画像1

10日(金)学校の様子

昼休みは,中学年の遊び大会がありました。
画像1
画像2

10日(金)学校の様子

今日もおいしくいただきましょう。
画像1
画像2

10日(金)学校の様子

給食の準備が始まりました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

KISだより

お知らせ等

学校沿革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

令和4年度統合に向けて

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp