京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up1
昨日:37
総数:251439
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度園児募集中です! 願書交付・受付しています!                            『預かり保育(早朝8時〜18時)』夏冬春休み中も実施しています! 見学,今年度途中入園は随時受付けています!画面右[リンク]の     紹介動画、 左側の[カテゴリ]から入園情報をぜひご覧ください。      電話075−601−3652 いつでもお問い合わせください。          Recruiting kindergarten children.Call us at anytime!

もちつき

画像1
今日,7日(火)
お餅をつきました。

今年は,
自分で,丸めて,持ち帰りました。
画像2

いよいよ もちつき  (12月6日)

前日 6日(月)
5歳児そら組が,もち米を洗ってくれました。

「いつものお米と,ちょっとちゃうな…」
「冷た〜〜〜いっ!」

米を,流してしまわないように,
慎重に洗っていました。


画像1
画像2
画像3

園外保育 5 (12月2日)

しゅっぱーつ,進行っ!

「行ってきま〜す!」
「行ってらっしゃ〜い!」
画像1
画像2
画像3

園外保育 4 (12月2日)

スチーム号に乗車っ!
画像1
画像2
画像3

園外保育 3 (12月2日)

楽しーっ!
画像1
画像2
画像3

園外保育 2 (12月2日)

画像1
京都鉄道博物館に,到着っ!
画像2

園外保育 1 (12月2日)

大型バスで,出かけました!

しゅぱーつっ!
画像1
画像2
画像3

未就園児教育相談 うさぎ組

画像1
寒くなってきましたね。

まだまだ『コロナ』や
『インフルエンザ』,
『胃腸』などにも気をつけて,
元気に過ごしたいですね。

12月もぜひ,遊びに来てください。

【おしらせ】
○12月2日(木)は,
 園内行事の都合で,お休みです!

○12月7日(火)は,
 一緒に,お餅をつきましょう!


○PTAの青空バザー
 『うさぎ組さん,どうぞ!』を,
 うさぎ組保育室で,開催中です!

 在園児の保護者が提供してくれた服,
 小さいサイズのものが,多くあります。

 うさぎ組に来られた時に,
 どうぞ,見てください!
 100円均一です!!

うさぎ組 感染予防対策について

12月 うさぎ組




画像2

保健指導(12月)

今日は『栄養バランス』についてです。

栄養素のグループは3つに分かれ,
それぞれ大切な働きがあります。

黄色グループ…体のエネルギーになる
赤色グループ…丈夫な体をつくる
緑色グループ…体の調子を整える

これらを,
バランスよく食べることが大切です。

嫌いなものがあっても,
“ちょっとだけ食べてみる”…から始めて,
バランスの良い食事をとり,
丈夫な体を作りましょう!

画像1
画像2

クリスマスツリー 2

灯りをつけてみました。

「わ〜〜〜っ」
「きれ〜…」

ささやくような声で…。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立伏見住吉幼稚園
〒612-8315
京都市伏見区中之町478
TEL:075-601-3652
FAX:075-601-3652
E-mail: sumiyoshi-e@edu.city.kyoto.jp