京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:31
総数:335962
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪5年生 人権標語 その5

 
画像1
画像2

♪5年生 人権標語 その4

 
画像1
画像2
画像3

♪5年生 人権標語 その3

 
画像1
画像2
画像3

♪5年生 人権標語 その2

 
画像1
画像2
画像3

♪5年生 人権標語 その1

 5年生の人権標語です。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 社会「用水のけんせつ〜琵琶湖疏水〜」〜社会見学〜 その4

 最後は,第一疏水・第二疏水の合流地点と蹴上インクライン周辺を見学しました。
 4年生の子どもたちにとって,今年度初めての社会見学でした。
 子どもたちの学習がさらに深まりました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 社会「用水のけんせつ〜琵琶湖疏水〜」〜社会見学〜 その3

 琵琶湖疏水記念館見学後,南禅寺の水路閣を訪れました。実際に疏水分線の流れも確かめました。
画像1
画像2

♪4年生 社会「用水のけんせつ〜琵琶湖疏水〜」〜社会見学〜 その2

 琵琶湖疏水記念館では,学習のたしかめをしました。子どもたちは,展示物や模型に興味津々でした。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 社会「用水のけんせつ〜琵琶湖疏水〜」〜社会見学〜 その1

 4年生は「用水のけんせつ〜琵琶湖疏水〜」の単元の学習の一環として,社会見学に行きました。
画像1
画像2

♪5年生 理科「もののとけ方」〜計画を立てよう〜

 水溶液に溶けている食塩やミョウバンを取り出す方法について計画を立てました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/14 個人懇談会 スクールカウンセラー来校
12/15 個人懇談会
12/16 個人懇談会
12/17 食の指導(3−3)
12/20 クラブ活動
保健・PTA等
12/16 フッ化物洗口
12/18 PTA校内清掃 カーテンクリーニング・取替 ソフトボール教室

学校教育目標

学校評価

お知らせ

新入学児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp