![]() |
最新更新日:2025/10/14 |
本日: 昨日:27 総数:427885 |
1日(水)学校の様子
6年生が社会科で,明治の国づくりを進めた人々をテーマに学習しています。明治になり,身分制度のもとで苦しめられてきた人々が,布告により,身分・職業も平民と同じとされました。にもかかわらず,明治政府が差別をなくすための具体的な政策を行わなかったことにより,人々の生活はどのように変わったのか,資料をもとに話合いを進めています。不合理な点や矛盾を見つけ出すだけでなく,「どうすればよかったのだろうか」と真剣に考えている様子が大変印象的な授業になりました。
![]() ![]() 1日(水)学校の様子1日(水)学校の様子
昼休みの様子です。
![]() ![]() 1日(水)学校の様子
6年生の体育学習の様子です。
![]() ![]() 1日(水)学校の様子
2年生の学習の様子です。
金魚が泳ぐ水槽が,かわいらしく飾られています。金魚も喜んでいることでしょう。 ![]() ![]() 1日(水)学校の様子
4年生は,ロイロノート・スクールのアンケート機能を使い,クラスの良いところを集約し,話合い活動を進めています。
![]() ![]() 1日(水)学校の様子
5年生は書写の学習を進めています。
小さな字も,ダイナミックに書けるようになってきました。 ![]() ![]() 1日(水)学校の様子
3年生は,静原小学校のお友達といっしょに理科の学習を進めています。(教えてくださっているのは,静原小学校の先生です。)
![]() ![]() 1日(水)学校の様子
サッカーをしています。寒い日ですが,やはり動くと汗をかきます。
![]() ![]() 1日(水)学校の様子
見守り隊の方や地域の方々が,子どもたちの登校を見守ってくださっています。ありがとうございます。
![]() ![]() |
|