京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up27
昨日:30
総数:336019
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪11月 なかよし掲示板 その2

 ひまわり学級です。
画像1

♪11月 なかよし掲示板 その1

 11月のなかよし掲示板です。
画像1

♪6年生 国語「鳥獣戯画を読む」〜GIGA端末を使って〜

 筆者のものの見方や,それを伝えるための工夫について気付いたことを読み取りました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 理科「太陽の光」〜日光をたくさん集めると〜

 かがみで日光をたくさん集めると,明るさやあたたかさはどのようになるのか話し合いました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 総合的な学習の時間「エコライフチャレンジ」〜学級で実践できること〜 その3

 各班で感想の交流をしました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 国語「すがたをかえる大豆」〜学習の見通し〜

 学習の見通しをもちました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 図画工作「ほり進めて刷り重ねて」 その2

 下絵をかき,色のつけ方や彫る順番を考えました。
画像1
画像2

♪5年生 図画工作「ほり進めて刷り重ねて」 その1

 彫り進み版画で表したいことを考えました。
画像1
画像2

♪5年生 国語「やなせたかし−アンパンマンの勇気」〜たかしの考え方〜

 「たかし」の考え方や,筆者が「たかし」をどのような人物だと考えているかについてまとめました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 国語「ともだちのこと,しらせよう」〜見通しをもとう〜

 もっと友達のことを知ってもらうために,「ともだちがいまいちばんたのしいこと」を聞いて,みんなに知らせるという学習課題を確認しました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/13 個人懇談会
12/14 個人懇談会 スクールカウンセラー来校
12/15 個人懇談会
12/16 個人懇談会
12/17 食の指導(3−3)
保健・PTA等
12/16 フッ化物洗口
12/18 PTA校内清掃 カーテンクリーニング・取替 ソフトボール教室

学校教育目標

学校評価

お知らせ

新入学児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp