京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:28
総数:424633
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

6日(月)学校の様子

画像1
画像2
画像3
6年生,今日は2組が家庭科の学習でロイロノートを使って気付いたことをまとめています。冬を明るく暖かく過ごす方法を,家に帰ってからも,すすんで実践してほしいと思います。

6日(月)学校の様子

画像1
画像2
5年生は,算数で分数の学習をしています。

6日(月)学校の様子

画像1
3年生は,交流学習で静原小学校の先生と理科の学習をしています。

6日(月)学校の様子

画像1
3組さんは,きれいに並んできれいにそうじをしています。

6日(月)学校の様子

画像1画像2
朝読書の時間です。タブレットも活用しています。

6日(月)学校の様子

画像1画像2
子どもたちが登校してきました。新しい一週間のはじまりです。

5日(日)なかよしうさぎ

今日は,キャベツと人参をいただきまーす(*^^*)
画像1
画像2
画像3

5日(日)市原野スタンプラリー

雨も上がり,今年の紅葉も見納めとなりそうです。
「学校の水車をいつも見てますよ。」「ゆっくりまわっていて,あれもいいですね」
「池の金魚が鳥に食べられてしまったんですね。」「27匹はいましたよ。」
「校門周りがきれいになりましたね。」
「今年のイチョウの木は,本当にきれいでしたね。」
等々,お出会いした地域の方からもお話をいただきました。
学校や子どもたちの様子を,いつも温かく見守っていただいていることに,改めて感謝申し上げます。


画像1
画像2
画像3

5日(日)市原野スタンプラリー



画像1
画像2
画像3

5日(日)市原野スタンプラリー



画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

KISだより

お知らせ等

学校沿革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

令和4年度統合に向けて

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp