![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:69 総数:451448 |
ごきげんよう! また,あした!
今日のお昼休みの,
「松中CM」楽しかったですね。 微妙な間も良かったですね。 京都市のコロナ感染者の数が, 非常に低い水準で推移していますが, 感染防止対策は, しばらく継続して いくことになると思います。 そんな中でも, みんなの心が 一つになれるようなことをと考えてくれる, 生徒会のみなさん, ありがとう。 ほっとするひと時でした。 それでは,ごきうげんよう! さようなら。 また,あした! ![]() 松中CM!
生徒会の評議員のみなさんが,
昼食時,「黙食」が続く中, 少しでも・・・・ と考えて, 「松中CM」の企画が考えられました。 今日は,「日頃の生活で気をつけること」 を生ライブ放映しました。 ライブの良さが伝わってきました。 ![]() ![]() ![]() 授業の様子です。
3年生の道徳の授業です。
松中では,道徳の授業を, いろいろな先生が, 学年を超えて授業しています。 今日の3年生の道徳は, 1年生の先生が行っていました。 その割には, わりといつも通りの授業の雰囲気で, いい感じですね。 ![]() ![]() ![]() 授業の様子です。![]() Unit6 の Mini Activity です。 listeningです。 結構,手ごわいですね。 ![]() 授業の様子です。![]() 「三角形と四角形」ぼ単元です。 「逆と反例」について学習しています。 私は,中学生です。 中学生は,私です??? 真であれば, 逆がまた真である というわけではないこともありますよね。 ![]() 授業の様子です。![]() 「電流とその利用」の単元で, コイルの周りの磁界を学習しています。 方位磁石を使って,電流の方向を調べます。 また,電流の向きを変えるとどうなるか? 右手の法則 でしたっけ?? ![]() 授業の様子です。
5組の国語の授業の様子です。
今日は,絵本の読聞かせの練習をしました。 それぞれ,選んだ絵本を練習し, 発表会を行いました。 本を読むだけでなく, 聞き手の気持ちになって, 読めていたと思います。 ![]() ![]() ![]() おはようございます。
おはようございます。
12月7日,火曜日です。 あいにくの雨模様です。 今日は,6時間授業, 4限目が道徳です。 お昼休みに,2回目の「松中CM」 が流れます。 お楽しみに。 今日がいい日でありますように。 ![]() ごきげんよう! また,あした!![]() 一日持ちましたね。 明日,12月7日は, 二十四節季の大雪です。 大雪(たいせつ)とは, 本格的に冬が到来するという時期だそうです。 新しい年の準備をはじめる 「正月事始め」も, この時期から行われるといわれています。 期末テストが終わって, 少しほっとしているこの時期ですが, 「新しいことを始める準備」 ゆっくりした時間に, 将来のことをふと考えるのも, ちょうどいい時期ですね。 それでは,ごきげんよう。 さようなら。 また,あした! ![]() バーレーン2021アジアユースパラ競技大会
バーレーン2021アジアユースパラ競技大会
アジアパラリンピック委員会(APC)が 主催で開催している, アジア地域の障がいのある若い世代 (ユース世代)が競い合う 国際総合競技大会です。 この大会に,本校の生徒が挑んでいます。 本校の生徒は, 水泳競技,4種目に出場します。 3種目は,昨日までに競技を終え, 今日が,最終種目に出場します。 遠く,海の向こうに, パワーを送りたいと思います。 がんばれ〜!! めいっぱい,楽しんできてください。 |
|