京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up2
昨日:25
総数:311914
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 体育 〜ポートボール〜

今日の体育の「ポートボール」の学習は,試合形式で進めながらルールを確認しました!

初めてやってみて,楽しく取り組めていたかなと思います。
画像1
画像2
画像3

4年生 書写 「林」

へんの木とつくりの木。
似ているようで少し違う部分を比べながら,組み立て方に気を付けて書きました。
画像1
画像2

4年 ごんぎつね

画像1
ごんぎつねの学習の最後に,ごんの償いについてや結末についてそれぞれの考えをまとめ,みんなで考えを交流しました。
人によって色んな考えがあることの面白さを感じられました。

3年 総合 〜生き物はかせになろう〜

1学期では植物を育てることを主に取り組んできた総合ですが,2学期では生き物に注目して学習を進めていきます!

今日は池田小学校で飼っている4匹のうさぎを教室で観察しました。とてもかわいかったですね♪
画像1
画像2
画像3

3年 算数 〜円と球〜

教科書8ページの複雑なもようをコンパスを使って描くという学習をしました。

どこにコンパスのはりをさせばいいのか考えながら取り組みました!

画像1
画像2
画像3

3年 理科 〜地面のようすと太陽〜

今日の理科は実験をしました。
1日の間で太陽の位置はどのように変化していくのか,9時,10時,11時,14時に時間をおいて観察しました!
画像1
画像2

3年 書写 〜「おれ」と「はね」の筆使い〜

久しぶりの毛筆書写の学習がありました!
今日の書写の学習は「おれ」と「はね」の筆使いについて学習をし,「力」という漢字を書きました。
ものすごく集中していました。
画像1
画像2

部活が再開されました!

画像1
画像2
本日から部活動が再開となりました。

忘れていることもあったようですが,たくさん体を動かして楽しんでいました。

まだまだ汗をかくので,タオルと水筒を持たせていただければありがたいです。

3年 体育 〜ポートボール〜

運動会が終わり,久しぶりの体育の学習でした!

今日はボールを投げたり,キャッチしたりすることに慣れる活動をしました!
画像1
画像2

3年 算数 〜円と球〜

算数の学習に,半径の長さについて学習しました!

半径はずべて同じ長さということを学習し,いろいろな大きさの円を描きました!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校経営方針

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp