京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up26
昨日:13
総数:251714
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度園児募集中です! 願書交付・受付しています!                            『預かり保育(早朝8時〜18時)』夏冬春休み中も実施しています! 見学,今年度途中入園は随時受付けています!画面右[リンク]の     紹介動画、 左側の[カテゴリ]から入園情報をぜひご覧ください。      電話075−601−3652 いつでもお問い合わせください。          Recruiting kindergarten children.Call us at anytime!

大根 収穫!5 (11月30日)

いろいろ〜
画像1
画像2
画像3

大根 収穫!4 (11月30日)

画像1
「重っ!!」
画像2

大根 収穫!3 (11月30日)

画像1
「うわ〜長〜いっ!!}
画像2

大根 収穫! 2 (11月30日)

「抜けたーっ!」

「こんなん なってたーっ!」
画像1
画像2
画像3

大根 収穫! (11月30日)

いよいよ,収穫っ!
画像1
画像2
画像3

大根

モンシロチョウが,たくさんやってきて…
卵を産んで…
あおむしに,どんどん食べられたりして…

ちょっと心配しましたが,
なんとか,
にょきにょき,育ちました!
画像1
画像2
画像3

PTA主催 バザー (11月25日)

画像1
今年も,コロナ対策で,
『青空バザー』を開催されました。

お天気に恵まれ,
まさに“青空”のもとで開催できました!
画像2

見て見て,顔になってる

石をたくさん集めて…,
何をしてるのかな…と見ていると…

「見て見て!
 顔になった〜!!」

よ〜く見たら,顔に見えますね。
子どもの発想って,素敵です。

何もないところでも,
こんなにいっぱい遊べます!
画像1
画像2
画像3

ドングリいっぱい拾ったよ!

今日は,桓武天皇陵に園外保育に行きました。
少し長い距離を歩いていきましたが
3歳児はな組も,頑張って歩きました!

桓武天皇陵付近には,
いろいろな大きさのドングリが
た〜くさん落ちています。

「こんな大きいのあった!」
「見て,穴開いてる」
「帽子かぶってるやつ,見つけた〜!」
と,
た〜くさん拾いました。

おうちの人におみやげです。
楽しかったね!
画像1
画像2
画像3

第60回 京都市立幼稚園大会 2

60回…ということで,
園児だった頃,
我が子と同じ行事に参加されていた…という
保護者の方々もいらっしゃいました。

豊かな体験のできる貴重な行事が,
脈々と続いていることに,
あらためて,感動しました。

本大会の開催に向けて,
多くの皆様に,ご協力頂き,
本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立伏見住吉幼稚園
〒612-8315
京都市伏見区中之町478
TEL:075-601-3652
FAX:075-601-3652
E-mail: sumiyoshi-e@edu.city.kyoto.jp