![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:22 総数:381826 |
5年 山の家 8
朝のつどいをオリエンテーションホールで行いました。昨日はゆっくり体を休めることができました。今日も元気に活動できそうです。
朝食は、ご飯かぱん、味噌汁かスープを選ぶことができ、子どもたちは自分で食べたいものを選んでいただきました。朝も元気で、おかわりをしている子どもたちもたくさんいました。山の家での食事にも慣れ,片付けも上手になりました。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家 7
夜は,キャンプファイヤーをしました。
いろいろな出し物やゲームがあり,大変盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家 6
お風呂の後は,夕食です。
この後のキャンプファイヤーに備え,多くの子たちがしっかり食べていました。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家 5
午後からは,スコアオリエンテーリングをしました。
グループの友だちと協力し合い,活動する姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家 4
花背山の家でもしっかり手洗い・消毒の感染対策をしています。
もちろん昼食は黙食です。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家 3
天気がいいので,少し予定を変更し,冒険の森に行きました。
みんな元気に活動しています。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家 2
花背山の家に到着し,入所式を行いました。
校歌とともに、旗揚げをしました。 所員さんからは,友達のいいところ見つけることや自然を感じることのお話をしていただきました。 ![]() ![]() 5年 山の家 1
いよいよ今日から,1泊2日の花背山の家宿泊学習が始まります。
心配していた天候にも恵まれ,気持ちよく出発式を行いました。 ![]() ![]() 6年 図工「すてきな明かり」
図工で,「すてきな明かり」の学習をしました。プラスチックダンボールを使って,ランプの模様を工夫してシールを貼りました。それぞれが明るさの色の重なりや,黒いシールを貼って光を遮断するところを考えて学習しました。
![]() 2年 国語「そうだんにのってください」
国語科では,「そうだんにのってください」の学習に取り組んでいます。今日は,単元の学習計画を立てました。バラバラになっている紙を,ペアの友だちと協力しながら並び替えていました。「相談するためには,準備が大切だね。」「相談したことをまとめよう。」と話していました。今日作った学習計画をもとに,次回以降も学習に取り組んでほしいと思います。
![]() ![]() ![]() |
|