京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/20
本日:count up22
昨日:16
総数:323051
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

12月3日(金)1年 生活科「あきといっしょに」

画像1
画像2
画像3
マツボックリやドングリ,落ち葉など運動場や近くで取れた秋の宝物を使ってみんなで遊びました。ドングリごまを作ったり,マツボックリでクリスマスツリーを作ったりしました。もっと作りたい,遊びたいようで,なかなか手を止められませんでした。また来週続きをしていこうね。

12月3日(金)今日の給食

○今日の給食の献立は
・ごはん(京北米)
・牛乳
・肉じゃが
・ごま酢煮
・じゃこ

 ごま酢煮のキャベツやにんじんが,フワッとやわらかいのには理由があります。繊維の向きに合わせて手作業で千切りにしているからです。全員分を切るのは大変ですが,機械では出せない食感に仕上がります。
画像1

☆3年生の様子☆ 道徳「いつもありがとう」

 安心で安全な生活を送ることができるのは,地域の方のお世話や支えのおかげであることに気づきました。学習を通して,尊敬と感謝の気持ちをこれからもしっかり伝えていこうという意見が盛んに出ていました。そんな思考の手立てとなる「道徳ノート」の記述も毎回大変充実しています。
画像1
画像2
画像3

12月2日(木)今日の給食

○今日の給食の献立は
・麦ごはん
・牛乳
・きびなごのこはくあげ
・ほうれん草のごま煮
・すまし汁

 きびなごは体長10cmほどの魚です。銀色の体に帯のような模様があります。きびは帯,なごは魚という意味があるそうです。
 カルシウムたっぷりのきびなごを,こはくあげにして丸ごといただきました。
画像1

帰ってきました!

画像1
 楽しかった修学旅行。たくさんの思い出ができたことでしょう。お土産話をたくさんした後はゆっくり休んで,明日も元気に登校してください!

12月1日(水)今日の給食

○今日の給食の献立は
・炊きこみ五目ごはん
・牛乳
・みそ汁
・みかん

 今日の給食は,災害時に使用できるよう学校に備蓄してある食材で作っています。定期的に備蓄食材を使って入れ替えることで,食品ロスを防ぐことができます。
 ごはんもみそしるも,温かくておいしかったです。

画像1

修学旅行も終わりが近づいてきました…

 淡路ハイウエイオアシスでお土産を買うのが最後の活動です。昨晩よりも品ぞろえ豊富なお土産売場で,家族だけでなく,ご近所さんや親せきにも旅の思い出とともに贈るものを思案しています。
画像1
画像2

長寿命化工事その18

画像1
画像2
 いろいろなものが出土した渡り廊下の基礎部分には,コンクリートが打たれ,鉄骨が組み立てられています。エレベーター棟の部分も骨組みができています。

さて,今日の昼食は

画像1
 淡路島といえば,たまねぎ。淡路島の玉ねぎと牛肉使ったカレーが今日の昼食。しっかり食べて午後からの活動も楽しみましょう!

北淡震災記念公園

画像1
画像2
 阪神淡路大震災の時の断層や,当時の様子が保存されています。震災が起きたころのお話しを聞かせてもらい,断層などを見学しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

ほけんだより

京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp