京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/02
本日:count up1
昨日:2
総数:100627
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

祝!近畿大会入賞!!

画像1
10月に開催されました近畿大会において、本校の陸上競技部とソフトテニス部が入賞致しました。
入賞を祝して、本校の正門横に掲示を行っております。
両部活動の生徒のみなさんお疲れ様でした。
画像2

研究授業

本日、8限目に研究授業が行われました。
建築科の教諭によって、3年生の建築系列の生徒を対象に「建築構造設計」の授業が行われました。

「部材の性質の応力度」をテーマに授業が行われ、材料による「伸縮」や「ずれ」、「曲り」など、どのような影響があるのか、その影響によっておこる変形を求める計算式などを学びました。

生徒たちは熱心に聞きながら、授業を受けていました。
画像1
画像2
画像3

生徒会選挙

本日10限に呉竹館のホールにて生徒会選挙が実施されました。
選挙管理委員会の進行のもと、退任する前生徒会の生徒が紹介され、前生徒会長より最後の挨拶が行われました。

その後、生徒会長候補と生徒会役員候補が演説を行い、各応援弁士から、各候補者の応援演説がありました。
各候補者たちは今後の抱負と、京都奏和高校との融合について話してくれました。

演説後は投票が行われ、結果は明日掲示されます。
画像1
画像2
画像3

京都新聞に紹介されました

画像1
本校の生徒たちが京都奏和高校の生徒とともに参加している「深草商店街土曜朝市」のボランティアの様子が京都新聞に紹介されました。
(京都新聞 11月27日 22面地域 に掲載)

この活動は、京都大学の教授と深草商店街がコラボレーションして行っている企画で、深草商店街で購入した商品を自宅までリヤカーで配達するお手伝いをしています。

この深草商店街土曜朝市は、今年度2022年3月までの第2土曜日に開催が決定しており、本校の生徒も参加する予定です。

深草商店街についてはこちらを、ネットニュース版はこちらをご確認ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/6 期末考査
12/7 期末考査
12/8 期末考査
12/9 期末考査
12/10 期末考査
京都市立伏見工業高等学校(定時制)
〒612-0011
京都市伏見区深草鈴塚町13
TEL:075-641-5121
FAX:075-641-5950
E-mail: fushimi@edu.city.kyoto.jp